ライオンズ対クリエイターズ | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

Xリーグ第5節、ライオンズ対東京ガスクリエイターズの試合を応援。

シーガルズ時代、ファンだったキッカー・金親さんが今シーズンからクリエイターズに。

またプレイが見られて嬉しい。

今日も花道がありました。

クリエイターズは、ちびっこチアがたくさん!

ライオンズ、ダッシュの勢いが負けてる⁉


そして、金親さんのキックで試合開始。


クリエイターズのオフェンスは、なかなか倒されない。
ゴリゴリ進んでいきます。


今シーズン、ノーハドルのライオンズですが、タイムアウトの後などにはハドル。

私は、ハドルと、そこから広がっていく様子が好きなのです。

ライオンズは、今日はランが冴える。
ラインがしっかりブロックして、走るべきコースがくっきり見える。

前半は接戦、24対17で終了。

後半は、ライオンズのペース。
ディフェンスは、インターセプトを奪うし、進ませない。

そして今日素晴らしかったのは、ライオンズのキッカー#41。
48ヤード、44ヤード、41ヤードと、FGを見事に決めました!


ランでのタッチダウンが続く中、4Qには綺麗なタッチダウンパスも決まり盛り上がる!


クリエイターズのチアは衣装が華やか。


ライオンちゃんは、今日も華麗なスタンツ。


後半は圧倒したライオンズ、44対17で勝利です!


今日はサイドラインに注目しました。
オフェンスの時は、サイドラインに数字が示され、腕に付けたカードで作戦を確認しています。


一方ディフェンスの時は、この方が身振りで司令を送るのです。

いろいろな動きを組み合わせていて、ユニークなのです。
ホント、様々なパターンがあって、よく覚えられるな…と思います。
ディフェンスの時は、この方から目が離せません!