ドラマ「弱虫ペダル」 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

宇都宮の街には、弱虫ペダルとブリッツェンのコラボポスターが飾られていました。
ブリッツェンといえば赤、赤といえば鳴子くん。

その弱虫ペダルがドラマになって、BSスカパーで放送されていました。
舞台版の配役もなかなかはまっていたけれど、ドラマの俳優さんたちもとても雰囲気が出ていました。

小野田くんと鳴子くんと今泉くん。

小野田くんのおろおろした雰囲気と、がむしゃらで健気な可愛さ。
鳴子くんのやんちゃぶり。
今泉くんのスカシっぷり。
3人ともいい感じ。



ストイックな金城さんも漫画から抜け出したみたい。


巻島さんも、「~~っしょ」ってお馴染みのせりふが自然。

登場人物の髪型や髪の色が特徴的だから、それだけで結構それなりに。


そして、私が好きな真波くん。
ドラマの中でも羽がはえた!



笑顔が無邪気で、不思議ちゃんのオーラが出ています。


御堂筋くんは、舞台の俳優さんのイメージが強烈すぎて、ちょっと負けてる…。


そんなこんなで、毎週の放映を楽しみにしていたのですが、第7回、インターハイが始まるところで終了~。
がっかり。

きっとインターハイのシーンの撮影は大変なのでしょうね…。

でもでも、ぜひ続編があることを強く願います!