宇都宮ブリッツェン、那須ブラーゼンの皆さんも参加です!

ますます参加人数が増えた気がしますが、スタートの時間調整が良くなったのか、スタート後の渋滞がすごく緩和されました。

今日はものすごい風!
何度もよろめくし、進めないし…でした。
第1エイドの道の駅しおやまで27キロくらいでしたが、もっと遠く感じた…。
ここではトマトと…

おにぎり…肉味噌おにぎりが美味しかった!

そしてお饅頭。

男体山がくっきり見えて、テンションあがりました。

ここから梵天エイドまで、今までとコースが違う。
予想外の坂が!
かなりの人が歩いていました。
しかも、終わった?とカーブを曲がると、まだもうひと坂あり、後ろから来た男性グループが叫び声をあげていました。
梵天エイドでは、いなり寿司とバナナといちご。

練乳の甘さが嬉しかった。
そしてまた風と戦いながら走り…、次のエイド。

餃子スープで暖まりました。
長袖のアンダーシャツと、長袖のウェアと、長袖のアウターを来ても風で寒かったのです。
そしていつもの山を越え…、今までより自転車が軽く感じたのはニックのおかげでしょう。
ロマンチック村を通りすぎ、最後のエイド、大谷観音。

優しい笑顔に癒されました。
おにぎり、塩レモン味のキャベツ、漬け物、お味噌汁にも癒される。

無事ゴールして、完走証と、参加賞のビニールシートをいただきました。

シメはブリッツェンバーガー!
楽しみにしていました。

お肉がジューシーでパンはサクサクでボリュームも満点。
お腹いっぱいのライドでした。
グルメは大満足でしたが、自分の走りにはちょっとがっかり。
こうして人と走ると、自分の遅さがわかって…。
普段一人で走っていると、自分の走れるペースでゆるゆる走るから、ダメですね…。
次の那須ロングライドに向けて、速く走ること、坂も苦しくても回転を落とさないこと…を意識して練習しよっ。