前橋渋川シティマラソン | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

第3回前橋渋川シティマラソン…、第1回から出ています。
第1回の時、初めて10キロで1時間切れた、走りやすいコースです。

群馬県庁。

県庁の回りは、ハナミズキが満開。





そしてけやきの葉が美しい緑!



雨予報だったのが、暑いくらいの天気。

先にフルマラソンの選手がスタートして行きました。
私は10キロ。

今までのTシャツは、ちょっと着られないデザインでしたが、今年はいい感じ。

10キロは2千人越える人が出ているとか。
スタートは混雑。

今回初めて、音楽を聴きながら走ってみました。
そしたら自分の呼吸の音が聞こえないので、ちょっとオーバーペースで、何だか涙が?

この間の「チャリダー」という自転車番組で、坂バカの方が、なぜ坂が好きなのか聞かれて、弱い自分に勝つため…というようなコメントをしていました。
私も、弱い自分を克服するんだ~と自分を励まし走る…。

後半は下りだったけれど、風が強くて思うようにのびず…、自己新は出せませんでした。

…それでも、順位が種目別で約200人中20位以内に入れました。
総合でも90番台。
私としてはよく頑張りました!


いつも楽しみなとんとん汁。

今日はすいとんが入っていなかった…。

そして今年も、ラッキー賞のカップラーメン一箱が当たりました!

記録証の後ろに印刷されているので、並ぶ場所を決める時から、当たりますように…と祈りながら並びました。

市内の温泉を探してのんびり。


帰りのサービスエリアではあまおういちごソフトクリーム。

充実。