
以前、ツール・ド・日光で大雨に降られ、服をしぼっては走ったので、翌年のツール・ド・日光に向けてカッパを買いました。
…はずなのに。
いざ、荷物を用意しようとしたらない。
しまいそうなところをあちこちひっくり返したのに見つからない。
もしや買ったのは思い違いだった?…と、Amazonの履歴を調べると、ちゃんと届いてる。
もう、がっかり。
仕方ない、もう一度Amazonで同じものを買ったのでした。
で、そのカッパは、昨年の温泉ライダーで大活躍だったのです。
日曜日、佐野で開催される6時間耐久リレーマラソンに参加するのですが、これがまた雨予報。
…ということで、着替えやらカッパやらを荷造り。
物置のカッパがしまってあるところから、自転車用カッパを見つけました。
…が、一緒にしまってあったはずのカッパのズボンがなく、普通のカッパと一緒に袋に入っています。
ズボンは汚れて捨てちゃったんだっけ?
…と思いながらも、押し入れの自転車ウェアコーナーをのぞくと、ここにズボンがあり、一緒に自転車用カッパが。
しかも秋に使って汚れた名残が。
ということは?…とさっきのカッパを見ると、新品でした…。
他のカッパの袋に一緒に入れていたから、以前探したときには開けてみなかったんですね。
そして今日は見つけたのに気づかないで、ズボンを探すし…。
結果的に2つとも、そしてズボンも見つかって良かったのですが、自分のボケボケぶりにがっかりです。