フロストバイトマラソン | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

横田基地の中を走れる…というちょっと変わったマラソン、フロストバイトマラソンのハーフを走ってきました。

朝の苦手な私がなんとか朝5時半に家を出て、電車に乗りましたが…、暗い!、寒い!

そして遠い!
牛浜駅に着いたのは9時。
駅から大混雑。

横田基地に到着です。


運転免許証とナンバー引き換え券を見せて、荷物チェックをうけて入場。
ナンバー引き換え券は、送られては来ないで、自分でネットからプリントアウトする仕組みでした。

こんな柵に囲まれた中を歩いて行きます。


参加賞はトレーナー。
背中にはド派手なイラストが。

すごいインパクト!

ゼッケンにもこんなイラスト入り。

なんかテンションあがります。

それにしてもものすごい混雑で、やっとの思いで着替え、やっとの思いで手荷物預かり所にたどり着き、なんだかんだであっという間に11時のスタート時間。

スタートもぎゅうぎゅう詰めでしたが、意外にすんなり走り始め、スタート地点までは2分くらいで行けました。


そこからは広々とした基地の中を走って行きます。
滑走路をぐるりと回り、飛行機も見えた!

走りながらだったので、上手く写っていませんでした…。

可愛いアメリカ人の子達が水を渡してくれたり、アメリカ人の方々の太鼓の演奏があったり、折り返し地点ではオレンジがあったり。
和やかな雰囲気です。
何より、全く坂がない!
10キロ過ぎても、15キロ過ぎても、ほとんどつらくならず、最後まで5分半くらいのペースを保てました。
坂がないって、こんなに楽なんだ!

ゴール!

記録証は自分でランネットで出す…というシステムなので、待たなくて済むのも良かった。

自分の時計によると、1時間57分ちょっとでした。
今年の目標、2時間切りが達成できました。
コースの良さのおかげです。

ゲートをくぐって横田基地とお別れ…。

柵のなかでありながら広々とした解放感。
のびのびとした気分で気持ち良く走れた大会でした。