昨日、東京ドームで行われました。
富士通対パナソニック。
久しぶりに関西のチームが決勝進出。
私がアメフトを見始めた7年前あたりは、パナソニックがとても強かった記憶が…。

昨シーズン日本一になり、今シーズンこれまで負けなしの富士通。
ノーハドルで、すごいスピードでパスを決め、圧倒的な強さを見せつけてきた富士通オフェンス。
今回も圧勝か?…と思いきや、パナソニックのディフェンスがなかなか手強い。
思うように進めません。
それでも、リードを奪います。
一方、パナソニックは日本代表QB高田選手が、派手さはないけれど巧みな攻撃を
組み立てます。

いつもならば、追いかけられて体勢を崩しながらもビックリするようなパスを決める富士通の外国人QB。

昨日はいつものようなパスが決まらず、だんだん自滅していってしまったような…。

最後まで諦めず、勢いを保ち続けたパナソニックが、残り時間わずかのところで逆転!
富士通の二連覇を阻みました。
甲子園ボウルに続いて、これも面白い試合でした。
1月3日に行われる、日本一決定戦ライスボウルは、パナソニック対立命館大学の関西対決。
ちょっと残念だけれど、また素晴らしいプレー、面白いゲーム展開を見せてくれるのが楽しみです。