魅惑のしらす丼 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

無人島に行くことになって、何か1つ食べ物を持って行けるとしたら何にするか…?

…と以前友人に聞かれ、「しらす!」…と答えたらちょっとひかれました。
しらすってそんなポジションでしょうか。
しらす大好きです。

大根おろしとネギと鰹節をのせて、醤油をさっとかけて食べるのが最高。
…ですが、皿に盛るのももどかしく、買ってきて家についたらパックから直で一気…なんてこともしばしば。

そんなしらすマニアなので、大洗に行ったならしらす丼です。
今回はこのお店。


たっぷりのしらすに、かに汁までついています。

身のしっかりしたしらすは食べごたえあります。
上にのっているのが生卵ではなく温泉卵…というのも美味しかった。

ぷにぷにと、口いっぱいのしらす…。
幸せです。
かに汁も、味がすごく出ていてまさに「か に」!

あんこうの唐揚げも頼んでみました。

外側はカリッ、中は柔らかくて優しい味。
これも満喫しました。
お腹いっぱい。

走ってきてから、ホタテやつぶ貝やハマグリを食べよう…と思ったのだけど、走ってきてもお腹いっぱい。
海の幸は今回はもうあきらめ、スイーツ探しに。

雑誌で見つけた「みつだんご」。

絶対これが食べたい…!…と、お店を訪ねたのですが、雑誌が数年前のもので、このお店は閉店していました…。
ガックリ。

商店街で他のお店を探し、「みつだんご」の看板を見つけたのですが、定休日。
またガックリ。

そこで、雑誌に載っていた他のお店を訪ねてみると、今度はやっていました。
今川焼きのお店、「甘太郎」。

「甘」の焼き印のついた、こんがり今川焼き。
あんことクリームを食べてみました。

ほどよい甘さでした!

それにしても、ホタテとみつだんごが食べられなかったのが心残り…。
また行かなくちゃ!