朝ランは家の奥の山へ…。
霧がかかって幻想的な風景でした。

今、あちこちにアメジストセージが咲き誇っています。

ビロードのような花びらが優雅。
サイクリングは佐野の奥、金原峠へ。
ここの沢には蟹がいるのですが、昨日は道路に上がってきていました。

鬱蒼と繁る林の中へ…。

ここは滅多に車も人も通らないので、一人で登るのはドキドキですが、好きな峠です。
落ち葉と栗と苔で、路面はあまりいい状態ではありません。
滑らないように気を付けて…。

ここは登りはじめてすぐが、なかなかの斜度で、くじけそうになりますが、2つカーブを越えればちょっと楽になります。
平均8,2%の坂。
この辺の峠の中では結構キツイ方です。
太平の国栃側、老越路峠の飛駒側の次くらいかな。
…が、登りきればご褒美の風景が。
爽快です。

深い谷。

紅葉がところどころに。

下って行くと、


紅葉の混じった葉っぱも輝いていました。

こんな風景が見られるから、やっぱり山が好きです!