織姫山の花仕事で織姫神社に行きました。新緑に映えます。神社の上には古墳があります。ちょっとした思い出の場所。様々な花が咲き誇っていました。オオデマリ。ツツジ。5月…といえばツツジです。この前、新聞に、ツツジは毒があるから鹿が食べないって書いてありました。花をとって、よく蜜を吸いましたけどね…。どこに毒があるんだろう?ハナミズキもすくすくのびて立派でした。そしてあちこちに藤の花が。強烈な香りを放っていました。存在感のある花です。花も緑も美しく、たくさんの人が散策を楽しんでいました。素敵な場所です。