孝子桜めざして走る | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

昨日は名主桜を堪能したあと、古峯方面から板荷を抜けて宇都宮に向かい、孝子桜めざして走りました。

この桜は、このところ毎年見に来ています。

ちょうどお祭りをやっていて、すごい賑わいでした。


小学校の校庭の真ん中にどんっと咲いているところがすごい。

地域の人たちに愛されている桜なんだな~と思います。


そして毎年、本当に迫力のある桜です。


降り注ぐ花・花。









ポーズを決めて自分撮りをしている人や、写真を撮りあう老夫婦や、花の下ではしゃぐ子どもたちや…。
みんなが笑顔で幸せそうなのが素敵です。

けんちん蕎麦を食べました。

ふわっと口の中で香りがやわらかく広がるお蕎麦で、美味しかったです。

毎年、自転車で訪れたい桜です。