箱根駅伝を応援 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

今年も行ってきました、箱根駅伝。
昨年は芦ノ湖まで行ったけど、今年は大手町でゴールシーンを観戦。

各校の旗とユニフォームが紹介されています。


出場選手も。


コース沿いに歩いていくと、各大学の応援が盛り上がっています。

…が、見たかったチアのブースが見つけられなかった。
なんせすごい人で、歩くのにもなかなか進めず、道路も渡れなくなってしまったし…。

結局ゴール付近で観戦しました。


アンカーのゴールを待つ青学のメンバー。


見事、復路も制した青学がゴールして、胴上げをしているところを写したのですが、人垣がすごくて隠れてしまった…。


次にアンカーを待つ駒澤大学。
昨日の5区はハラハラしました。
無事にたすきを繋げられて、2位まで挽回できて、ホントに良かった。

私がいたところは、選手控え室の入口だったので、ゴールした選手が一人一人抱き抱えられて去っていくのを拍手で見送りました。

キロ3分で走り通すって、本当にすごい!
みんなふくらはぎが美しくて見とれてしまった。
ここに至るまで、ものすごい努力をしたのでしょう…。

走っている姿はほとんど見れなかったけれど、ゴールの雰囲気が味わえて…、行って
良かった!

レース展開は全く分からないので、これから録画したものを楽しみます!