ギャラリー花咲にて | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

鹿沼市の福田屋近くにある「ギャラリー花咲」で、今日から14日まで開催されている、四狭間かなたさんの個展を見に行きました。

四狭間さんは、佐野と佐野の土にこだわって、材料から道具から、佐野のものを使って焼き物を作っている方です。

窯は私の家の隣にある山の向こう側。
土はまさにその山の土。

いつも見ている山から生まれた器には、何となく親しみを感じます。

酒器。



お碗。

水さし。



どれも土の力、火の力を感じる素敵なものですが、やはり花器が好きです。








土…を感じる器は、野の花が引き立ちます。

最近はまっている…という焼き方のマグカップを買いました。

焼き物は使っているうちにそれぞれ変化をみせてくれますが、この焼き方の器は特に育つらしいです。
どんな表情になっていくのか楽しみたいです。