田沼の美味しいもの巡り | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

昨日は、旧田沼町で研修会があったので同僚のみんなと、田沼の美味しいもの巡りツアーを…。

お昼ごはんは、戸奈良にある行楽花というお店。
5月にオープンしたばかり。
293号線から入って行くのですが、草むらの間の細い道を行くので、ちょっと分かりにくい。
なかなかたどり着けない人たちもいました。

キッズルームもあり、赤ちゃん連れのお母さんたちものんびり食事していました。

ランチメニューは、千円で、肉・魚など何種類かの中からメインを選び、スープ、サラダ、パン、ご飯、飲み物はバイキングで食べ放題!

私はカジキを食べました。

おなかいっぱい。
午後の研修で猛烈な眠気に襲われてしまった!

研修後は、以前行った飛駒のあさきちブルーベリーファームへ。
この前の、さくらんぼのような巨大ブルーベリーは終わってしまっていましたが、それでも甘くて美味しい!

たくさん食べて、たくさん摘んで、楽しみました。


そして晩ごはんは梅園の山の奥の奥の突き当たりにあるお好み焼き「誠風」。
車一台がなんとか走れる細い道を行くのです。
片側は川。
慎重に運転して行きます。
ここも迷ってたどり着けない人がいました。
不安になるほどの山の中。

ここは、予約すると開店してくれるのです。
味は確か!
同僚たちは結構リピーターになっています。

ふわふわで美味しいのです。

それにしても、つくづく田舎な田沼!?
見つけにくいお店ばかりですが、個性的で素敵な場所があちこちあるのです!






Android携帯からの投稿