シジュウカラの季節 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

職場の裏は山です。
虹がでたなら

そんな環境を利用して、あちこちに巣箱をかけています。
虹がでたなら

何の鳥の巣か、判別不能なものが1つ。
虹がでたなら

シジュウカラはもっと丁寧に規則性のある巣を作るし、スズメはもっとおおざっぱ。
これから卵を産むかどうか?、何の鳥なのか楽しみです。

そして今年も、シジュウカラが順調に卵を産みました。
一日に1つずつ産んでいき、7個ほどになったところで温めはじめます。
虹がでたなら

みんなで覗いても、お母さん鳥はぴくりともせず卵を守ります。
空の上では、お父さん鳥が、「ツツピー、ツツピー」…と怒っています。

これからヒナになり、だんだん大きくなって飛び立っていくまで、日々の観察が楽しみです。

そして裏山の花たち。

シャガ。
虹がでたなら

白藤。
虹がでたなら

紫藤。
虹がでたなら

八重桜。重そう!?
虹がでたなら

花びらの色の微妙なグラデュエーションが綺麗です。
虹がでたなら
そして綿毛が時を待つ。
虹がでたなら