佐野市を走る | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

日曜日もサイクリング日和!
…が、午後に陸上教室のため遠出はできず。
グランドに向かいながら、佐野市内をぶらぶら走りました。

赤見の磯山弁財天へ。
虹がでたなら-2012052013150000.jpg
新緑と赤のコントラストが鮮やかでした!
ここは、多氣山不動尊もびっくり!?な、石段が続きます。
地元スポーツ少年少女たちのトレーニングスポット。

そしてここは名水でも有名なところ。
たくさんの人たちが、名物・いもフライを食べながらくつろいでいました。
虹がでたなら-2012052013130000.jpg
カラーがあちこちに清楚な花を咲かせていました。
虹がでたなら-2012052013120000.jpg

石灰の工場が、渋い空気を漂わせています。
虹がでたなら-2012052013170000.jpg

通るたびに気になっていたサボテン。
虹がでたなら-2012052013190000.jpg


花が咲いているのを初めて見ました!
鮮やか。
虹がでたなら-2012052013190001.jpg
家の近所にも、いろんな見所があることを改めて感じます。
自転車で、景色や自然をゆっくり楽しみながら走るのは、贅沢で豊かなひとときです。

…そこに美味しいものがあればもっと素敵ですけどね!