妄想ヒルクライム | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

今日は、宇都宮で行われたブリッツェンのイベントに行く予定で、ともだちと待ち合わせもしていたのに…。
ワケあって家にいなくてはいけないことになってしまった…。

休みの日にお出かけできないなんて…。
私のストレスはハンパではない!!

タンスの中身を全部出して、ゴミ袋2つ分の服を捨てました…!!

スッキリしたところで、録りためてあった、片山右京さんの自転車旅の番組を見ることに。

そしたら何と!!
右京さんが、私の故郷・木曽を走っているではないですか!?
しかもその時のゲストが今中大介さん!!
これは大事件で大感激です。
これを見逃していたことも事件ですが…。

もう、姿勢をただして拝見いたします。

まずは伊那を出発。
権兵衛トンネルを通って奈良井宿へ。
ここでお蕎麦と五平餅を召し上がる。
次に平沢で漆塗り体験。

そして!
私の家のすぐ前の道を通って木曽福島へ。
収録日がわかっていたら、絶対追いかけました。
いや、それは無理だから、反対方向から走って手を降りました。

翌日は、私の高校のマラソン大会コースである地蔵峠を越えて開田高原へ。
木曽馬を見て、とうもろこしソフトを食べて、お昼はすんき(木曽地方の漬物)入りとうじ蕎麦。
木曽にはお蕎麦しかないのか?と思われそうですが…。
この、とうじ蕎麦は美味しいのです!!

それから王滝にぬけて、最後は御岳山へ。
のぼる、のぼる。
本気のお二人、すごいです!!
私まで息切れました!

私がいつも走っているコースや遊んでいる場所を右京さんと今中さんが走り、私と同じものを食べ、同じ景色に見とれ…。
嬉しい。

夏は、このコースを走ってみます。

そしてすっかり山登りへのテンションが上がった私。

今シーズンの目標を考えました。
1、まずはいろは坂
2、筑波山
3、赤城山←これは行けるところまで
4、御岳山←これも行けるところまで

暖かくなってきて、走ってみたい道がたくさん。
地図を見てはワクワクします!