歓迎会をかねて、職場の自転車仲間でサイクリングをすることに。
コースは、つくばりんりんロードです!
北関東自動車道・桜川筑西インターを降りたらすぐ!?
近いではないですか!

岩瀬から土浦まで40キロ。
廃線になった線路跡をサイクリングロードにしたというこのコース…。
平らで、広くて走りやすい。
そして今、桜が満開です!!
かつて駅のあった場所に、大きな桜が残っていて、見事です!!

はなももも鮮やか。

菜の花やむらさきはなな、色とりどりの花が目を楽しませてくれます…。
ひとりなら立ち止まりながら写真を撮るところですが、今日は走りながら…なので、写真は今一つ!?
サイクリングロード脇の柵には、カラフルな自転車の模様が入っていて、かわいい!

筑波山を見ながら。

次は、筑波山に上ります!!
二ヵ所、謎のでこぼこが!?

ある人は、「単調だから飽きないように」…と推理。
違う人は、「水がたまるから排水のため」…と推理。
真実は??
気になる。
誰か教えて!?
筑波山口の先は、ずっと桜のトンネル。

満開の桜。
下は花びらのカーペット。
風が吹くと桜吹雪。
最高の気分でしたよ。
そしてこの後の画像はない…。
本気スイッチが入ってしまったからです。
年上とはいえ、男性はやはり速い。
きついけど気持ちいい。
がが~っと走った充実感が。
このサイクリングロードでは、すれ違う自転車乗りの人がほとんど挨拶してくれるし、歩いている人や、中学生たちも。
それもとても気持ち良かった!
ただひとつ欠点は、一般道と交差する「止まれ」がやたら多い…。
調子に乗って飛ばし過ぎると、キケン!
それにしても今日は、天気といい桜といい、最高のタイミングでした!
帰りは、同僚の友人のお店、二宮の「一十百」で、素敵なおまかせランチをいただいて…

消費したカロリーを軽く上回る!!