リズムコレクションの皆さんの公演でした!
ここはどこ???と思うようなすごいステージができ、音響がセットされ、照明が当てられ…。
私たち…、「前座で踊らせてもらえないかな??」と、騒ぐ。
そしていよいよ本番が!
前半は、身近なところにあるいろんなものを使ってリズムを作ります。
まずは身体をたたいて。
バスケットボールのドリブルで。
バケツや鍋で。
デッキブラシで。
もう楽しくてたまらないです。
これはもう絶対真似してみます…。
(というか、終わってから早速やってみています!?)
子どもたちとアドリブで会話をしながら盛り上げ、笑わせてくれます。
みんなで一緒になって身体をたたいてリズムを作り上げます。
楽しくてたまりません。
笑顔。笑顔。笑顔。
後半は、皆さんがベトナムで公演されたという、日本の伝統を織り交ぜた迫力あるステージ。
武道の動きなども取り入れながら。
タップもすごかったです。
どうやってあんなに速く足が動かせるのか!
真剣に見ていてもどうなっているのやら??と、びっくり。
もうあっという間の1時間半。
終わってしまうのが悲しい。
でも終わってしまった…。
そしてみんなで片付けを。
片付けは早い…。
本当に寂しい…。
バスを見送って手を振りながら、じわ~っと涙が出てしまいました。
こんなにずっとずっと心待ちにしていた一大イベントが終わってしまい。
今の私はちょっと抜け殻状態…。
本当に素晴らしい公演をしてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は生活の中のいろんな音に、リズムを感じることでしょう!