鬼怒川サイクリングロードを走る | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

二週間後の「ブリッツェンと走ろう!」…に向けて、ちょっと下見をしてみることに。
上三川に車を置いてスタート。

まずは田川サイクリングロードを走ってみる。
すると。
虹がでたなら-2012021210050000.jpg
今日はマウンテンバイクで良かった!

第一の目的地、県庁へ。
今日は、スキーウェアのとちまるくんに会えました!
虹がでたなら-2012021210420000.jpg
かわいい!
足元はスノボー。
後ろにスキー。
どちらもとちまるくんステッカーがペタペタ。
ゴーグルは紙で手作りしてありました。
次の衣装はなんだろな!?

次の目的地はネオサイクリスタ。
…が、収穫なし。

さらにベルモールのスポーツDEPOへ。
虹がでたなら-2012021211310000.jpg
あれこれ眺めて楽しんだけど、欲しいグローブも靴も見つからず。

鬼怒川に向かいます。
向かい風が強く、ふらふらになりながらなんとか到着。

せっかくマウンテンなので、川原道で遊んでみる。
ガタゴト…どろどろ…ズブズブ…砂に沈み…。
…と。
川で行き止まり。
がっかり。
虹がでたなら-2012021212470000.jpg
引き返す。
ズブズブ…どろどろ…ガタゴト…。

緑地に行き、ひとりクリテリウム。
クルクル。
楽し。
(…と、すっかり気分に浸ったつもりでしたが、後で調べたら、実際のクリテリウム会場は反対岸でした…。なにやってんだか!?)

それからはひたすらサイクリングロードを下流に向かって走ります。
大きな鬼怒橋。
虹がでたなら-2012021213150000.jpg
橋が好き。見入る。

さらに走って行ったのですが…。
やや単調!?
そろそろ飽きてしまったところで、ともだちとの待ち合わせ時間もあり車へ。

…ずっと走って行けば、利根川と合流…と思うと、続きが気になるところではありますが。
また今度。

そして家に帰り、やはり何となくもの足りなさを感じ…、今日も峠へ。

さすがに疲れてる。
坂がこたえる…。
必殺!ジグザグ走法で激坂をしのぎました…。

家を出る時は沈んでいた太陽がまだ見える。
自分より低いところに…。
虹がでたなら-2012021216530000.jpg
爽快感。
苦しさは癖になる!?