だじゃれ好きな人。
そして、流派?を競っていたりする。
自分は、あいつとは違う、とか言って。
聞いている側からすればたいして変わらないけど…。
でも、だじゃれもある種の才能だと思うので、私は結構反応してしまいます。
…すると、わざわざ考えてきては、「聞いて!」という感じで言いにくる人まで…。
そこまでくると、時に対応に困ることも…。
でも、子どもが言うと何でも可愛い!!
毎日毎日「トイレにいっといれ」と言われても、得意そうな無邪気な笑顔を見ると…、ユルス!
そして、子どもたちとだじゃれ絵本を一緒に読むのが大好きです。
今日の仕事は、おもちゃや絵本をたくさん持って行って、幼児と遊ぶというものだったのですが、
今日はだじゃれ絵本を選びました!!

多田ヒロシさんのシリーズ。
「ほしをほしがる」…とか、ベタなだじゃればかりですが、とぼけた感じのイラストと相まって、子どもの笑いを誘います。
子どもに大人気なのが、「こんにちワニ」シリーズ。

「じゃんけんポン酢」「あいこでしょうゆ」
…とか、ごく単純なことば遊びだけど、子どもたちは大喜び!
キラキラした目が可愛い!!
楽しい時間を過ごし…、

みんなと「さよなラーメン」!