足利市のはしに…西場の百観音 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

こんなのどかな風景の中を通勤しています。
虹がでたなら-2011032417310000.jpg

途中で、「西場の百観音」という看板を見つけて気になり…、ちょっと早起きして寄り道しました。
虹がでたなら-2011032407380000.jpg
秩父、板東、西国の観音を百体、集めてあるそうです。

釈由美子さんの「ヒミツの花園」というドラマの、ロケに使われたとか!?
…こんなマニアックな場所ですが…。

虹がでたなら-2011032407410001.jpg

百体!!
思わず百個の願い事をしたくなりますが…。
私の願い事は3つ。

それにしても、こんなにたくさんずらりと並んでいると、かないそうな気がします。

虹がでたなら-2011032407410000.jpg

ひとつひとつ様々な表情をしていて、ゆっくり見たいところですが、お仕事に行かなくちゃ。

虹がでたなら-2011032407400002.jpg

そして山を下りて、自転車に乗ろうとすると、カギがはずれない!!
ちょっと焦りました。

近所の家に行って、何か工具を借りてこようか?

…と考えながら、あれこれ動かしているうちにはずれ…ひと安心。

虹がでたなら-2011032417250000.jpg
途中、ムスカリの花が可愛らしく、また立ち止まってしまいました。

そして今日は鶯の声もたくさん聴けて…、ついていましたよっ!