東伏見散歩 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

日本代表選手の華麗なプレイを見た翌日。

ビッグベアーズの練習を見に!

…というか…東伏見に用事があったので…。
のぞいてみました。

東伏見のグランドは…。
虹がでたなら-2011022712370000.jpg

日本一へのカウントダウン…前回から減っています…当然ですが…。
これを見ただけでドキドキしてきます!!
そこにいたるまでの、胃が痛くなるような緊張感を思い…。

選手は、来週のワセダクラブのイベントに向けて、子どもたちにフラッグフットボールを教えるための勉強会をしていました。
たくさんの子どもたちが楽しんでくれるといいですね!

残念ながら、練習は終わりとのことで、プレイは見られなかったのですが、
日本代表の選手が数人、クリニックをしていましたよ!

まだまだ時間があったので、東伏見をお散歩しました。

そう言えば、茨木のり子さんの家が東伏見だ!…と思い出し、
そして、私が応援していたアイスホッケーの選手も東伏見にいたんだなぁ…と思い、
あれこれ妄想しながらその辺をぶらぶら…。

喫茶店でも?
…と思ったけど何もない。
ほとんど人にも会わず、なんとも静かな街です。

馬を発見!

早稲田大学の馬術部の練習場でした。
写真を撮ろう!とカメラを向けると、部員らしき人が現れ…、あわてて隠す私…。

何だか私、不審者?
…という気分になり、グランドに引き返すと…、

選手に、「何してんの?」…と、それこそ不審がられたのでした。