アイスホッケー全日本選手権準決勝 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

あ~~~!
残念ながら、日光アイスバックスの、「日本一」という夢は消えてしまいました。

アイスホッケーの全日本選手権。
準決勝はアジアリーグ4チームの対決です。
日光アイスバックス 対 日本製紙クレインズ。
王子イーグルス 対 東北フリーブレイズ。

アイスバックスは13時からですが、11時から並びましたよ!
そしたら、もっと前のほうに知っている方が並んでいて、 席をとってくださいました。
2列目、という特等席!

その方は、以前記事に書いた、出張先で出会ったバックスファンの方です。
こうして応援仲間が増えていくのは嬉しいです!

虹がでたなら
試合前の練習…。
みんなで一斉にすごいスピードで回る瞬間が大好きです。
とても勢いがあってかっこよく、氷を削る音が力強く響き、気持ちが引き締まるようです。

試合開始です。
虹がでたなら

ゴール前に集まって、気合いを…。
虹がでたなら

そして試合は…、
1ピリ、#17一馬選手が先制していい雰囲気…だったのですが、すぐに取り返され結局1-3に。

2ピリ、気持ちいいシュートが続けて決まり、同点に…!
盛り上がる霧降!!
でも…すぐに4点目をとられ…。
得点した後って、よく、あっという間に取り返されちゃうんですよね。
またしても、です。

希望を残して3ピリ。
…が…だめでした。
1点決められ、その後は6人攻撃のエンプティゴールに非情な追加点。

何しろ…、クレインズの動きが速い!
何がどうしてどうなってここまで来ているのか??…動きが止まった、と思った時にはパックはゴールの中…という感じです。
福藤選手をもってしても、止められないのですからね…。

セルジオ越後さんと、作戦を指示する村井監督。
虹がでたなら

タイムアウトを取って、最後の瞬間まで諦めず、戦いますが…。
虹がでたなら

決勝に進むことはできませんでした。
「日本一」も、
テレビに映って「日光アイスバックス」というチームを、日光の応援の熱さを全国にアピールすることもかないませんでした。
本当に、がっくし…です。
でも、ここで緊張感を切らすことなく、明日の3位決定戦では絶対勝ってほしいです!!

虹がでたなら

虹がでたなら
私がひでじ選手のプレイを見られるのは明日がたぶん最後…。

昨日・今日と注目したのは#17高橋一馬選手!
アップの時の気合いがすごく、ただならぬ気迫をみなぎらせていました。

虹がでたなら
試合中も、パックに向かう勢いに、ゴールへの執念に、見とれました。

明日も精一杯応援しますよ~!
試合開始は9:30!?
私の家を出るのは6:30か??