石田衣良さんの「1ポンドの悲しみ」。
30代の女性を主人公にした短編集です。
どの物語も、「始まり」を感じさせるお話で、優しい気持ちになれました。
特に印象的だったのは、「デートは本屋で」という話。
主人公の女性は、本が大好きで、気になった人とは本について話したい。
本について話すことで、その人がどういう人で、何が好きか、心の底でどんなふうに生きたいと思っているかがわかる・・・と。
私も、その人がどんな本を読むのか、ということがすごく気になる。
「本はひとつひとつがちいさな鏡で、読む人間の心の底を映しだす力がある」
という言葉が心に残りました。