早起きして、今日の同行してくれる東京在住のyo-coさん とホテルで朝食ナイフとフォーク


別行動のメンバーの車にスペースが合ったので、途中まで乗せてもらうことに・・・くるまb


秋葉原で降ろしてもらい、わずかですが秋葉原を散策。





そして東京でのもう一つのお楽しみ、フジテレビで開催されているお台場合衆国 でのラロックの聖母 の絵を観ること。


たまたま見た番組でダ ・ヴィンチの絵かも知れないと、まるで映画のダ ・ヴィンチコードを思わせるワクワクした絵。


こういう話が大好きな私、偶然にも時期が重なるということで是非観たいとyo-coさんに同行をお願いしたのでした。





連休明けで午前中だったせいか(小雨はあまり関係ないと思うけど)、人も少なく目的の絵も以外にすんなり観ることができました。


【撮影可のCG作成されたラロックの聖母、本物には及ばないけど(笑)】
 日々を楽しむ。。。



他にも


 日々を楽しむ。。。

トーストで作ったモナリザも見たり、混んでなかったのでゆっくり「ヘキサゴン」のコーナーをはじめ一通り見てまわって、「めざましカフェ」で少し遅いランチ。



 日々を楽しむ。。。

「ビビン麺」と「ネバネバスタミナ丼」をシェアして食べる(お腹すいていたので写メ忘れていましたあせる



 日々を楽しむ。。。

ヘキサゴンコーナーでは、羞恥心をはじめヘキサゴンファミリーの衣装も展示してありましたよ。



連休明けの平日のおかげで、ゆっくり見れたのはラッキーでしたアップ





そして空港で戸越銀座に行っていたメンバーらと合流。

(戸越銀座とは、AIちゃんが以前住んでいたところでマネージャーのおばあちゃんのやっているお茶屋さんやジェシーのお店があるところです。)


一泊二日という短い時間でしたが、睡眠時間3時間半で満喫した東京でしたアップアップアップ





搭乗入り口前の待合室に置いてあったマッサージ機(有料)で

  少しリラックス(一番若い高校生が2回もやっていました(笑))

  そして・・・飛行機の中では爆睡でアッという間に鹿児島に帰

  り着きました(笑)