外国人が増えたから犯罪増?? |  吉野智成公式ブログ

 吉野智成公式ブログ

 外国人材コンサル行政書士が、外国人をキーワードに情報発信していきます!

おはようございます。

吉野です。

 

日本に定住する外国人や

インバウンドで日本に

一時的に来日する外国人

が年々増える中で、

 

よく外国人が増えれば

犯罪が増えるという言葉を

耳にすることがあります。

 

もちろん外国人が日本で

犯罪を起こしている

という事実はあり、

 

警視庁でまとめた

「来日外国人犯罪の検挙状況」

という資料においてもその状況を

うかがい知ることができます。

 

その資料によると、

平成17年においては検挙件数が

約4万8千件とピークで、

その後は減少傾向にある

というデータ結果でした。

 

つまり、

最近は外国人が増えたという

事実とは反対に検挙件数は

減っているということなんです。

 

これについては見方は様々でしょう。

 

検挙件数は減っていたとしても、

認知されていない犯罪が増えている

可能性もあるかもしれないですし、

一概に犯罪が減っているということは

言えないかもしれません。

 

ですが、

ピーク時に5万件弱もあった検挙人数が

最近では1万数千件ということは、

確実に外国人による犯罪が減っている

という見方もできるわけです。

 

では、

なぜ外国人が増えると犯罪が増える

ということを今でも耳にするのか?

 

ここは少し私の考えになりますが、

おそらく日本人はこれだけ外国人の方が

増えているにも関わらず

外国人慣れできていない

 

これではないでしょうか?

 

増えた増えたと言っても、

職場に必ず外国人がいるわけではなく、

いない職場で働く日本人もいます。

 

普段の日常でもまだまだ外国人と

面と向かって接することがない

日本人もたくさんいる。

 

そうすると、

ニュースなどで一度ある外国人が

凶悪犯罪で捕まったと報道されれば、

やはりマスメディアのアナウンス効果

に近い報道の仕方によって、

 

外国人=犯罪の温床

 

こんな図式に、ニュースを見ている

日本人の心理に変化をもたらしてしまう。

 

そうなると、

日本人によっては外国人が増えれば

犯罪が増えると勝手に思い込んで

しまっている嫌いがあります。

 

もちろん、

犯罪で検挙されている外国人が

減っているとは言え、

いまだに存在することは事実です。

 

ですから、

日本に来日してまで犯罪を犯す

外国人は一人でも減らすべきですし、

由々しき事態だと思います。

 

ただし、

外国人の方でも真面目に日本で

勉学に励んだり仕事に就いて

日本経済などに貢献を

されている方がたくさんいる

ことは事実。

 

最近私は、

泊まりがけで旅行に行きましたが、

その時に中国人留学生の方と

一緒に旅をしました。

 

初めて会う方でしたので、

全ての人となりはわかりませんが、

一言言えるのはとても「真面目」

であったということ。

 

日本人以上に日本語の使い方も

気を遣っていましたし、

何よりも勉強が好きでとても

充実しているようでした。

 

ほんのひと時を供にしただけですが、

こんな外国人の方もいるということ。

 

犯罪を犯した外国人という

一方的な側面だけを見て、

外国人が増えれば犯罪が増える

という安易な考えにならず、

外国人の方と接する機会が

あれば一度でも接してみる。

 

これも真に外国人を知る

きっかけになりますね。

 

本日もお読みいただき

ありがとうございました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

外国人材コンサルタント

国際行政書士(登録申請中)

観光アテンダー

吉野 智成(Tomonari Yoshino)

 

<よしの行政書士オフィス公式HP>

作成中

<国際結婚&配偶者ビザサポートラウンジ>

https://visa-marry.com/

 

無料相談(60分)実施中

TEL:050−5359-9219

FAX:03-6800-3346

mail:info@yoshino-tomonari.com

(国際結婚、配偶者ビザのお問い合わせ)

↓↓こちらのメールへどうぞ↓↓

mail:info@visa-marry.com

営業時間 9:00~20:00

(日、祝時間外対応可能)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇