いつもお読みいただきありがとうございます。

 

“地方公務員”の現在(いま)を応援し、そして未来も照らしたい。“現役地方公務員キャリアコンサルタント、ヒューマンリソースコンサルタント”の澤村一誠です。

 

先日、仕事がはかどらないときの状況についてお伝えしました。

こんな状況です。

↓ ↓ ↓

予定していた仕事が突発的に発生した別の仕事が原因で手をつけられずそのまま次々と予定外の突発的な仕事が入って結局残業することになった。

 

私もそんな経験があります。

そんなときは多少強引でも自分の時間を確保することをお伝えしました。

先日は土曜日、日曜日などに出勤して仕事を片付けることをお伝えしました。

 

今日は別の方法をお伝えします。

シンプルですが朝早く出勤して仕事をする方法です。

この方法で何度もピンチを乗り越えて来ました。締め切りが迫っているときは始発の電車に乗り職場で5時過ぎから仕事をしたこともありました。

仕事は捗る、捗る、捗る、捗る、捗る、はかどる、ハカドル、本当にくせになります。

頭は冴えていますし上司が出勤していないため仕事を指示されることはない。

静かな環境で仕事が出来るため気が散らない。

などメリットは非常に多いです。

 

朝3時間集中したお陰でその日の仕事が全部片付いたという経験があります。

まれに空気が読めない朝早く出勤した上司から話し掛けられることがあります。そんな時は、仕事中であることをきちんと伝えるか、思い切り焦ってる空気感や話し掛けないで下さい光線を発射しましょう。そしてせっかくの朝の貴重な時間を確保しましょう。


メルマガも配信しています。

プロフィールの下の登録フォームからお願いします。

 

ブログをのがさずに読むなら、無料のAmebaアプリが便利です。

フォローしているブログが更新されると、アプリから通知が届きます。利用してみませんか。

こちらからご利用いただけます↓

【Android】http://link.ameba.jp/255855/ 
【iOS】https://itunes.apple.com/app/apple-store/id349442137?pt=310202&ct=mail_blog&mt=8

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

“地方公務員”の現在(いま)を応援し、そして未来も照らしたい。“現役地方公務員キャリアコンサルタント、ヒューマンリソースコンサルタント”の澤村一誠です。

 

仕事をしていてこんな上司・先輩に遭遇した経験はありませんか?

作成した資料を真っ赤赤赤赤(しつこい)に朱を入れて細かい表現まで修正する。

朝言ったことと夕方に言う事が全然違う。

自分の仕事もそこそこにこっちの仕事に首を突っ込んで来てああでもない、こうでもないと説教じみた会話をする。

そのくせ自分の仕事が済めば空気も読まずそそくさと帰る。


こんな困った人はいますよね。

こんなときどうされますか?

「嫌だ、嫌だ」と言っていても何も始まらないです。仕事のつき合いでは相手は選べません。

合わない人とつきあうのも仕事のうちです。


好き嫌いはひとまず横において職場の人間関係だと割り切って考えましょう。「この人にはどういう役割を果たしてもらえばいいのか」と考え方を変えてみましょう。イライラも多少はおさまりませんか? 気が楽になりませんか?

市役所の困った人のためにいたずらにエネルギーを消費するのは損です。


どうしても気持ちがおさまらなければ怒りをぶちまける選択肢もありですが。


メルマガも配信しています。プロフィール下の登録フォームから登録お願いします。

 

ブログをのがさずに読むなら、無料のAmebaアプリが便利です。
フォローしているブログが更新されると、アプリから通知が届きます。利用してみませんか。

こちらからご利用いただけます↓
【Android】http://link.ameba.jp/255855/
【iOS】https://itunes.apple.com/app/apple-store/id349442137?pt=310202&ct=mail_blog&mt=8

 

地方公務員”の現在(いま)を応援し、そして未来も照らしたい。“現役地方公務員キャリアコンサルタント、ヒューマンリソースコンサルタント”の澤村一誠です。


今日も少しばかり私自身のことについてお伝えします。


市役所では産業廃棄物関係の仕事をしています。5月から10月は米づくりにも従事する兼業農家でもあります。


アルコールはからっきしダメ、たばこは吸いません。競馬、マージャンなど賭け事は一切やりません。

愛読書は司馬遼太郎の著書全般、「竜馬がゆく」、「坂の上の雲」が特に好きです。


年中行事はお盆、お正月の坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓参りです。



札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡に支社、ロシアに海外支店がある売上1兆円のコーチングファームの社長に20年後になるのが夢でその夢は叶うと本気で信じている52歳です。


上高地の別荘に愛車のBMW X6でドライブする生活に憧れています。


根っからの関西人ですので常に笑いを取ることとを意識しています。つっこみタイプですね。


よろしくお願いします。