いつもお読みいただきありがとうございます。
“地方公務員”の現在(いま)を応援し、そして未来も照らしたい。“現役地方公務員キャリアコンサルタント、ヒューマンリソースコンサルタント”の澤村一誠です。
先日、仕事がはかどらないときの状況についてお伝えしました。
こんな状況です。
↓ ↓ ↓
予定していた仕事が突発的に発生した別の仕事が原因で手をつけられずそのまま次々と予定外の突発的な仕事が入って結局残業することになった。
私もそんな経験があります。
そんなときは多少強引でも自分の時間を確保することをお伝えしました。
先日は土曜日、日曜日などに出勤して仕事を片付けることをお伝えしました。
今日は別の方法をお伝えします。
シンプルですが朝早く出勤して仕事をする方法です。
この方法で何度もピンチを乗り越えて来ました。締め切りが迫っているときは始発の電車に乗り職場で5時過ぎから仕事をしたこともありました。
仕事は捗る、捗る、捗る、捗る、捗る、はかどる、ハカドル、本当にくせになります。
頭は冴えていますし上司が出勤していないため仕事を指示されることはない。
静かな環境で仕事が出来るため気が散らない。
などメリットは非常に多いです。
朝3時間集中したお陰でその日の仕事が全部片付いたという経験があります。
まれに空気が読めない朝早く出勤した上司から話し掛けられることがあります。そんな時は、仕事中であることをきちんと伝えるか、思い切り焦ってる空気感や話し掛けないで下さい光線を発射しましょう。そしてせっかくの朝の貴重な時間を確保しましょう。
メルマガも配信しています。
プロフィールの下の登録フォームからお願いします。
ブログをのがさずに読むなら、無料のAmebaアプリが便利です。
フォローしているブログが更新されると、アプリから通知が届きます。利用してみませんか。
こちらからご利用いただけます↓
【Android】http://link.ameba.jp/255855/
【iOS】https://itunes.apple.com/app/apple-store/id349442137?pt=310202&ct=mail_blog&mt=8