なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!
頑張り屋の女性のための心とカラダの栄養相談室、ヘルスコンサルタント 岸本裕美です。
こんにちは。
今日は朝から、ラジオ番組のパーソナリティを務めるため、話し方のレッスンを受けてきました。

元NHKアナウンサー小川厚子さんと
さて、M・Tさんは、継続コンサルを受けてくだって、約1ヶ月経過したクライアントさんです。
M・Tさんの1ヶ月経過後のご感想
以下感想です。
①岸本裕美のコンサルを受ける前の状態を教えてください。
45歳を過ぎたあたりから、身体がみるみる弱ってきて、健康食品を取り入れたり、ファスティングしたりしても、全く改善せず、太りやすくやせにくい身体になっていました。
生理痛もひどく、朝が起きられない日があったり、胃腸炎をしょっちゅう起こしていまあいた。
体温も35.5度もなくて、6月まで足首まであるスパッツがないと過ごせない状態の冷え性でした。
また、非常に疲れやすく、すぐ寝込んでいました。
そして、眠りが浅くて、夜もあまり眠れませんでした。
ストレスが非常に強い仕事についていたため、仕事を辞めて、ゆっくり、過ごしたり、対人関係を大幅に変えましたが、弱っていく一方でした。
そんな状態なのに健康診断の結果はいつも悪くはなく、年齢的に更年期症状なのだとばかり思っていました。

プロデューサーの真郷さんと打ち合わせ
②岸本裕美のコンサルを約1ヶ月間、受けてどうだったか教えてください。
「心とカラダの栄養相談室」や「初回セッション」開始されるまでの間もラインでずっとサポートしていただきました。
その指導の中で私の体質、課題を出して、今どうしたらよいか教えていただきました。
それから、食品添加物を極力減らして、栄養のバランスに気をつけて食事を見直してきました。毎日の食事内容もみてくださっていて、アドバイスをいただいています。
また、便秘下痢をずっと繰り返していたのでミネラル、ビタミン、食物繊維補給のために効果の高い野菜スムージーの作り方を習い、日々の食事からも食物繊維やビタミン 、ミネラルを効率よく摂れるように指導いただきました。
初回セッションが開始されてからはもっと具体的に私の今の身体に必要な栄養をどう摂取していけばいいのかということを教えていただきました。
そして、今、現在の年齢や遺伝的体質、ストレスが原因で減ってしまったり、体内で合成しにくくなっている大切なホルモンを作るもとや、ビタミン、ミネラルや酵素を補うため、今の自分に必要なサプリメントも摂るようになりました。
今まで、全然栄養知識がなく、当たり前のように取っていた、ファストフードやファミレスのドリンクバーのコーヒー、コンビニ食の食品添加物が腸内細菌を殺していたことも初めて知りました。
そして、朝や昼の食事を抜いたり、お菓子や菓子パンを食事代わりにしていたことで、栄養不足になっていたこともわかりました。
私の体は、ビタミンもミネラルもタンパク質も全然足らない状態になっていたのです。
私は、消化酵素も不足していて、消化できず、その影響もあって、腸内環境も良くなく、うまく栄養が吸収できてない状態でした。
以前は30分も連続で歩くのがしんどい時もよくありましたが、最近はしんどくなくなり身体が軽いです。
そして、体温も、36度台になり、以前は全くかかなかった汗をかくようになったのです。
便秘下痢の繰り返しも、やっと下痢が減ってきました。
また、ミネラルなどの栄養不足と精神面も関係があると言うことで、サプリメントを摂り出してから、やや、明るい気持ちになってきたようです。
前はなんでも、ネガティブに考えてしまうし、気分の落ち込みがかなりありました。
そのため、今まで、心理学やいろんな心を明るくする講座に通いましたがなかなか変わらなかったのですから。
身体を治したら心が変わるかもと感じ、これからがとても、楽しみです。

私の大好きな神社にて
③ 岸本裕美のサポート(寄り添い)はどうでしたか?
ラインで毎日、サポートしてくださいます。
そして、こちらのわずかな疑問も確実に長文で答えてくださいます。
安心して、サポートを受けられます。

l四男である花君のお気に入りの場所
④どんな人にオススメしますか?
本当に健康になりたい方
本当に美しくなりたい方
体調が良くない方
間違ったダイエットを繰り返している方
食事をよく抜いてる方
ストレスが強い方

家族揃ってで外食
⑤ 岸本裕美ってどんな人ですか?
人を放っておけない、嘘がつけない方
相手を少しでも良くしたいと考えている方
世の中の人を健康にしようとしている方
***********************************************
感想は以上ここまで。
健康診断は問題なし、なのにつらい不調があるのはなぜ?
たしかにM・Tさんの健康診断結果は健康そのものでした。
にも関わらず、感じている不調がゴロゴロありました。
ご本人は更年期なのか?ならば仕方ないのかもと諦めぎみの様子。
ちょっとまった!
感じる不調は自分からのSOSで、必ず理由があります。
ということで、細胞レベルで1つ1つみさせていただくと、不調を引きおこしている原因が色々と見えてきました。
M・Tさんは更年期障害が不調の根本原因ではありませんでした。
健康診断は、胃や肝臓、肺など、臓器レベルでみた検査結果です。
細胞レベルでご本人をみていくと、不調の根本原因がみえてきます。
対症療法を何時までやりますか?
頭痛があれば、頭痛薬で抑え 、花粉症になればヒスタミンで抑え、下痢をすれば下痢どめ、咳が辛い時は咳止めというのは対症療法です。
なぜ、頭痛がするのか 、なぜ疲れがひどいのか、なぜアレルギーがあるのか 、なぜ集中力がなくなってきたのか、なぜイライラしやすくなってしまったのでしょうか?
なんの栄養素が足りていないのか?なぜその栄養素が足りなくたってしまったのか?それらの根本原因を探り 、そこにアプローチしていくことが症状を繰り返さないためには大事です。
人によって違うさまざまな症状もいくつかの根本原因に集約されていきます。
薬には速効性がありますが、副作用も必ずあります。
それに対症療法は臭いトイレに蓋をするようなもの。蓋を閉めている時は、臭い匂いはマシになります。でも、フタが何かのはずみで取れると、さっそく臭いはじめます。
もちろん、対症療法も必要な時があります。でも、いつまでもするものではありません。
いっとき楽にしてくれても、またぶり返すだけだからです。
このあたりで、あなたの不調の根本原因を見つけませんか?
「心とカラダの栄養相談室に参加」とLINEからメッセージをください。
なお、栄養学を基本から学んで自分のお客様の健康や美容に役立てたい起業家さんは、「ゼロから学ぶ栄養学講座」にご参加ください。LINE からお声がけください。

慢性不調がある、または今のお食事ってこれでいいのかなと不安な方へ
「なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!頑張り屋さんの女性のための心とカラダの栄養相談室」にきてみてね。
心とカラダの栄養相談室はLINEから。
LINEでお友達になってくれた方には:
- 特典1
「女性の心と体の栄養」についても配信
- 特典2
「厳選・飲めば飲むほど元気になるお勧めのお味噌の資料」をプレゼント中
- 特典3
栄養バランスバッチリなのに簡単レシピも公開
