こんにちは。

 

 

なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!

 

頑張り屋のママのための心とカラダの栄養相談室、ヘルスコンサルタントの岸本裕美です。

 

 

 


初めましての方は
こちらを読んで頂けると嬉しいです(^^)
↓↓↓
岸本裕美ってこんな人

 







 

 子どもにイライラすることが多くなっていませんか?




もしかすると、それは、子どものにイライラしているのではないかもしれませんよ。





イライラの根本原因が他にあることがあります。






それは、ママご自身に問題がある場合です。










ママの心とカラダの健康状態で、子どもに対する怒りの沸点が違ってくるからです。






子どもが激しく兄弟けんかをしていても、

心身の調子悪い時は、

「うるさい!もう、いい加減にしなさい!!」と怒鳴ってしまう確率が高くなっているはずです。





ところが心身の調子が良い時は、「兄弟けんかも勉強だわ。」とおおらかな気持ちで見守れたりします。






実は、ママご自身の心身の状態を整えておくことが、イライラを減らすのに1番効果があるのです。






これは、自分のことだから、自分でコントロールできることなのです。





今日はママの心身の状態をよくする3つの方法について書きました。












我が子といえども自分ではなく、別人格を持つ人間ですから子どもはコントロールはできません。






ここを無理にコントロールしようとすると子どもにその歪みが出てくることが多いです。






でも、責任感のあるママがやってしまいがち。

一人目の子育て中は私もそうでした。





ちゃんと育てなきゃという思いが、知らず知らずに子どもをコントロールしてしまっています。





私も親であろうとも自分の意思や思いに反して強要されたり、押し付けられたら嫌です。






おっと、話が横道にそれてしまいました。






本題に入って行きましょう。









①【ママ、昨日は何時に寝ましたか?】




睡眠不足は次の日のイライラに直結します。





子ども達が寝静まったあとの時間、ついつい夜更かししてしまう気持ちは、実によくわかるけれど、ちょっとまって。






それは確実に次の日の悪循環を作っています。






夜は早く寝て、その分、次の日の朝はやく起きて、自分の時間を楽しみませんか?





5時から6時は自分時間(♡˙︶˙♡)って決めちゃう。





早起きしたから、朝食の準備をやってしまっておこうなんて考えないこと。これ、重要ですよ。





まずは自身の時間を確保して、楽しむことです。家族のために、子ども達のために、ご自身のためにね。









②【「自分を大切にする時間」を意識して取っていますか?】




〇ママだって人間。1人になる事は、息することと同じくらい大切なこと。





さっきもお伝えしましたが、

ママが一人になれる時間を確保することは家族のためでもあるのです。






だから全く罪悪感はいりません。





パパに理由をお話して、協力してもらえたらいいね。お友達と協力しあってもいいよね。







〇お風呂で、好きな香りのアロマを湯船にいれ、お気に入りに音楽をバックミュージックに、ゆっくり丁寧に入ってみて。





自身を大切にもてなしてあげてね。







〇今日の夕食はママが食べたい物を作る!

さあ、その為になにを買いに行きましょうか?

小さなワクワクを大切に。





いつも子どもたちやパートナーの好物ばかり考えてないで、今日は私の好物を!









③【私達の心身は毎日食べるものの影響を大きく受けています。】





思考も食べたものの影響を受けています。





そして、現代の環境は意識せずに、普通の食生活をしているだけで、体内のビタミン、ミネラルが不足してきます。





ビタミンやミネラルが不足するとイライラしやすくなるし、疲れもたまりやすくなります。思考は鈍くなり、許容範囲も狭くなってきます。






今、すでに肩こりや冷え、頭痛、便秘、下痢 、イライラしやすい、腹部膨満感などの不快な症状があるならば 、何かを変えましょうというサインです。






まず、なんの栄養が足りてなくて、どんな症状が出ているのかを知ることです。






そして、その栄養不足がどこからきているのか、根本原因を見極めることです。






すると、何をどう変えたらいいのかが見えてきます。






あなたに必要なことは、お顔が1人1人違うように、違うのです。






だから、自分の今の状態を知るためにも、1度、心とカラダの栄養相談室にきてくださいませ。






一家の大黒柱はママです!







そのママが快調で心身に余裕があり、笑顔でいる事が、家族の笑顔に繋がっていますよ。






ママ自身に投資をしてみてください。

家族全員によい循環がうまれてきます。









 

慢性不調がある、または子どもの教育、今のお食事はこれでいいのかなと不安な方へ

 

 

「なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!頑張り屋さんのママのための心とカラダの栄養相談室」にきてみてね。

心とカラダの栄養相談室はLINEから。

 

 

 

LINEでお友達になってくれた方には:

 

特典1.「ママの心と体の栄養」についても配信

 

特典2.「厳選・飲めば飲むほど元気になるお勧めのお味噌の資料」をプレゼント中

 

特典3.栄養バランスバッチリなのに簡単レシピも公開

 

 

 

こちらを今すぐクリックして登録してね!

  ↓↓↓

友だち追加