こんにちは。
なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!
頑張り屋のママのための心とカラダの栄養相談室、ヘルスコンサルタントの岸本裕美です。
女性ってすごい!
だって、ママになったら自分のことはいつも後回し。
まずは子どものお世話。
常に我が子へ「与えてる」状態。
子どものお世話をするということは、とても
喜びに満ちて幸せなことです。
しかし、特に寝不足や体調不良で心身の余裕がなければ苦痛に満ちたものへと変化していきます。
心身に余裕のない時は、この「与える」ということだけに意識が向いている状態になりがちです。
すると、人の心はしだいに枯渇していきます。
そこで、子どもと共に過ごし、世話を焼く中で、ママが受け取っているものに意識を向けてみると言う事をしてほしいのです。
「この子から何を受けとっているのか」にフォーカスするのです。
私の好きな言葉です。
「抱きながら、
抱かれていた、
あなたからの温もり
忘れない」
加藤登紀子さん
阪神淡路大震災で我が子を失ったママの心情です。
受け取ったものにフォーカスすると自然と感謝が生まれます。
感謝は心を満たします。
「無」から「有」を生み出す力を鍛えます。
お子さんから何を受け取り、あなたの人生にどんな価値をプラスできたでしょうか?
すでにあなたには幸せのカードが揃っている事に気づいていただけると嬉しいです。
一人で難しい時は、伴走させてください。
慢性不調がある、または今のお食事ってこれでいいのかなと不安な方へ
「なかなか改善しない慢性不調がスッキリ!頑張り屋さんのママのための心とカラダの栄養相談室」にきてみてね。
心とカラダの栄養相談室はLINEから。
LINEでお友達になってくれた方には:
特典1.「ママの心と体の栄養」についても配信
特典2.「厳選・飲めば飲むほど元気になるお勧めのお味噌の資料」をプレゼント中
特典3.栄養バランスバッチリなのに簡単レシピも公開
こちらを今すぐクリックして登録してね!
↓↓↓


