たった1杯の味噌汁から体質が変わり、
思考が変わり、行動が変わり、
そして未来が変わる。
新米ママの食卓革命の岸本ひろみです。
こんにちは。
「満点野菜ジュース」
「野菜と栄養を摂ろう1日分の野菜350g使用」
「野菜生活 1日分の野菜」
などなど市販の野菜ジュース
「私は野菜の食べ方が足りてない気がして心配だから、野菜ジュースで補っておこう」なんて考えていませんか?
健康にいいと思って野菜ジュースを飲んでいませんか?
「健康に良さそう」というところで安易に飲んで安心してしまうところが心配ですね。
特にお腹に赤ちゃんがいる女性は注意が必要です。
カロリーは多く、栄養素はエンプティーだからです。
この目的で飲むのは「ストップ!」とあなたに伝えたいです。
野菜ジュースに書いてあるこれらの表現に騙されないでね。
市販の野菜ジュースって、
どうやって作られるのかな?
どんな野菜を使っているのかな?
商売で売っている以上 、利益を得る必要があります。だから少しでも仕入れの価格が安い野菜を必要とします。
一体どこの国から仕入れているのでしょうか?
一体どんな野菜を仕入れているのでしょうか?
実は土壌汚染と農薬まみれの野菜や果物を皮ごと入れてあるものが多いのです。
(皮をむいてから使用してくれているか、有機野菜を使用してくれていたらまだいいのにな・・・)
そして雑菌するために必ず加熱処理がしてあります。
だから野菜に含まれる酵素は残っていません。
熱に弱く水に溶けるビタミンCもなくなっています。
ビタミンCは茶色く酸化してしまうことを防止する役目もあるので、後から合成ビタミンCを添加(天然は高価なので使いません)してあります。
でも栄養表示にビタミンCに数値が書いてあるよね?どういうこと?
これは後から添加されたビタミンCの量なのです。
加熱処理するので香りも飛んで消えてしまいます。そこで香料を添加します。
ドロドロになるため食物繊維は取り除いてあります。
そして海外でピューレ状にして、日本で水で薄めて「野菜ジュース」と称して販売されています。
これを【濃縮還元】といいます。
(ピューレ状にすることで重さを抑え、輸送コストを削減します)
野菜ジュースのどこかに「濃縮還元」と書いてありませんか?機会があれば確認してみてね。
さてこうして作られた野菜ジュースは飲むと体内でどんなことが起こるのでしょうか?
食物繊維が取り除いてあるので飲むとすぐに血糖値が上がってきます。
なぜなら、液体でかつ食物繊維がないので胃に停滞する時間が短く、すぐに栄養を吸収する小腸に移動してしまうからです。
血糖値の急激なアップにより、今度はこの血糖値を下げるためのインスリンが膵臓から一度にたくさんでてきます。
すると今度は血糖値が急激に下がってきます。
この血糖値の急な上下がとても健康に良くないのです。
精神状態にも大きく影響しますよ。心が不安定になるのです。
他にも心筋梗塞や脳梗塞リスクが上昇します。
インスリンの過剰が認知症の一因になっています。
血糖値の急変で集中力が低下します。
あなたの腸内環境にもよりますが、私の場合はとても眠くなり食後のパフーマンスは落ちます。人によってはイライラする事があります。
野菜ジュースを飲む目的が健康のためとか、栄養摂取なら、家でフレッシュジュースを作ってすぐに飲むに限りますよ。
「私は野菜ジュースを1日1本必ず飲むようにしているから大丈夫」と安堵していると「現代の便利さがもたらした栄養不足」になっている可能性がありますよ。
ぜひお勧めしたい家で作るフレッシュジュースですが、私はミキサーで作ります。
ジューサーは使いません。なぜなら食物繊維を全て取り除いてしまうからです。
基本いつも入れる食材↓
小松菜(カルシウム、緑黄色野菜)
人参(ビタミンA, 緑黄色野菜)
バナナ(カリウム、キャバ)
豆乳(植物性タンパク質)
リンゴ(食物繊維、ビタミンC、ポリフェノール)
新鮮な亜麻仁油(オメガ3)
またはエキストラバージンオリーブオイル
冷蔵庫にあれば入れる食材↓
ブロッコリースプライト(スルフラファン、ビタミンC)
アボカド(ビタミンE、食物繊維)
キャベツ(ビタミンU、ビタミンC)
トマト(リコピン)
ブルーベリー(有機栽培のものが手に入ったときだけ)
チアアシード(豊富なミネラル、食物繊維、α-リノレン酸)
ぶどう
桃
苺
みかん
野菜はなるべく有機野菜を購入(宅配利用)して、皮をむかずに使うようにしています。
有機野菜でないときは農薬をなるべく取るためにぬるま湯でよく洗い皮をむいて使用しています。
もしくは「ホタパ」というホタテ貝の殻を粉末にした物を溶かして野菜を10分間つけてから使用しています。
でもこれは面倒なので上記2つのどちらかが多いです。
食欲のない朝、忙しい朝にも子どもののおやつにも安心なこれ1杯^^
私が1年間寝たきり状態の後半でぐぐぐっと健康がアップしてきたのはこのフレッシュジュースのおかげでした。
ぜひお試しあれ!
ママとお子さんの心と体の健康を願っています。
「新米ママの心と体の栄養」について配信しています。
今、お友達登録してくださったあなたに
「厳選・飲めば飲むほど元気になるお勧めのお味噌の資料」をプレゼント中です。
登録してね!
↓↓↓