中卒ドカタLabo『人生の修業の場??』 | ★・゚.ポニョ、お仕事好きぃ~~.゚・☆





 




お疲れ様です☆

この宣伝文句。

最高のセンスと思いませんか?

これパチンコ屋の広告なんですがパチンコで「でかい」って何だろ?

にしても、男なら一度ぐらい女性から言われたかったわ。




後ろの窓のステッカー

めっちゃ懐かしいハヤシレーシングって言う名の

アルミホールの会社です。

お借り画像ですが、これです。

割かし控えめなデザインですが、好きでした。

中学時代、近所の先輩が、

コスモにこれを履かせていて、最高にクールでカッコ良かった。





前の車のロゴ





何か似てません?





前の車。和歌山の42号線走ってたら ちょいちょい出会うんですが、

後ろに不思議なステッカーを張られてます。

何だろうか? オリジナルっぽいですが、

日本人のセンスとは違う様な?? 謎ですが魅かれるデザイン!




 





良くNETとかで(アメブロにも居ましたね)過去に刑務所に行った事を、「人生の修業だった。行って良かった」みたいな事を書いてるのを見て ほんまかいな?!?!って思ってた。

親に庇護されてる10代のうちの鑑別所やら少年院ならまだしも、成人した後の刑務所ってなると、務めてた会社に迷惑、住んでる家賃どうするの? 支払い関係、誰がどうするの? 子供が居たらどうするの? 

絶対に周りに大迷惑なだけで、悠長に「修業だ!」とか言うてたら怒られまっせ!!!





俺はいつも思うけど、おそらく付近の国で日本だけが兵役が無い国。

平和でいいんだろうけど、2年間とか限定で みんな行ってる。お隣韓国も。


身体鍛えて、国防とかジックリ考える期間て 有ってもいいと思うんだよね。

皆様はどう考えますか?

In The Navy ❖ Village People (1978)






フォローしてね!フォローしてね



seeyou!!