新たな保護猫がやってきました🐈‍⬛


今回保護となった子は2・3年前?にTNRされた子です。

今日まで子猫時代から過ごしてきた団地でお世話されてきましたが、管理する方が変わった事で場所が場所なだけに餌やり自体が❌となり、餌やりなど継続した見守りが難しくなると言うことで保護となりました。





本日7/27〜家猫修行開始!


白黒 ハチワレ猫のイケメングラサン

歴代一位のスピード捕獲となった摩周くん✨





少し前に保護となった香月ちゃんとは

同じ場所で育った顔見知りの仲。


捕獲時に鼻を擦りむく共通点もあるらしい。






さらにさらに?


香月ちゃんを預かりお世話してくれているチコママの愛猫チコちゃんは摩周くんのお姉ちゃん晴れ





見事に白黒が勢揃い😆







捕獲の翌日、シャンプーと駆虫をして病院へ🏥

2人がかりと思っていた診察も1人で楽々。
もちろん怯えてはいるもののビビりすぎて固まってるってわけではない感じ。



血液検査やワクチンが大丈夫でも便検査でンギャーッッッ‼️と暴れるタイプかな。。??と思ったけど多少ビクビクしてるだけでそうでもない。



気になる猫エイズ・白血病も陰性拍手
無事に初期医療を終えて預かり宅へロケット



慣れないケージなのに逃げも隠れもせずチュールも難なくクリアキラキラ
お腹が空いてても美味しそうだと思っていても預かり初日は食べない子が多い。そんな中で、すんなり完食。



しかもケージを開けながらのチュール。
この堂々ぶり… こりゃ大物か⁉️⁉️


こんな子もいるんだなぁ。。

ずっとそのままでいてねえーん‼️







と、捕獲〜好調なスタートをきった摩周くん。


家猫修行中は慣れないケージ生活。

今日のようにいつまでも素直に受け入れる子でいてくれる事を願います‼️‼️




無理かなぁ。。。。照れ







だいたい「あら、いい子ラブ」なんて思った子ほど後になって悩まされるパターンが多いんですよねぇ



そのいい例が リタ姫‼️

今となってはリタお嬢様。。かなニヤリ




すりすり〜ピンクハート ゴロゴロ〜ハート モフモフ〜(?)ラブラブ だったのに。。。ハートブレイク 


モフモフだけが残り今は女忍者🥷


家猫修行じゃなくて、くノ一修行に来たみたいです。


ていうかクノイチってどう書くの?って調べてみたらこう書くの⁉️ 変じゃない⁉️




ケージの中ではまだスリスリピンクハートちゃんです。

まぁ元気がいいと言うことで…てへぺろ


遊ばせるためにフリーにした時は片時も目を離せませんのでご注意を🚨 






そしてもっと注意すべきことが。。。


リタお嬢様のひどい癖。


⑴ 飛びかかる  なかなか本気

先住猫がいるお宅にはあまりオススメできないかも。

小さなお子さんのいるお宅はもちろん❌



⑶ 興奮する

遊び出すと興奮してパワー全開。

遊んでる途中に触ろうとするのが1番危険⚠️

興奮してるので差し出した手がオモチャにされます。



⑵ 噛み癖

もちろん本気じゃないけど痛い。結構痛い。

掴みかかってくるから爪切ってないと余計に痛い。


 


元気でいいじゃない‼️

このぐらい平気平気音符  

大きくなれば力加減も変わるさ‼️

みたいなリタお嬢様を超える強者な方

噛み癖のしつけが上手い方


是非とも8月の譲渡会へお越しください!!
絶対お越しくださいおーっ!DASH!








あっ 8月‼️
譲渡会決定しました‼️
詳細はまた後ほどグラサン




以上、4匹登場したのに白黒しかいないブログでしたバイバイ










Facebook、Instagramも更新しています!


↓ 記事下までスクロール!