前回ふくちゃんの脱走について更新しました。

今回は引き続き"脱走"をテーマに里親さんやボランティアさんなど家で脱走防止のためにどんな対策をしているのか  我が家を含め、皆の対策例をご紹介します!



実際に里親様からはこんなLINEも。





脱走しやすいのは?


圧倒的に多いのは  ✔︎ 玄関  ✔︎   です。






窓を開ける時は自分が同じ部屋にいる時だけ。
窓枠と冊子にはめてガッシリ窓と挟んでます

ネットを登るやんちゃ系でもないし
とりあえず飛んでみる!みたいな
チャレンジ精神もないので対策できてます😮‍💨

玄関には引き戸があるので柵いらずで大助かり
…のはずが戸開けプロがいるので
突っ張り棒でロックしてます🔑





下矢印チコママも窓には防止柵を。

↑ここまで出来るのは
脱走を甘く見ずにしっかり注意しているからこそ!





下矢印yumikoさんは色んな物を防止柵に!
これなら うちにもある!という参考になると思います


下矢印玄関扉は二重。中には更に防止柵も。




対策といっても簡易的なものでは気休めにしかならないのが正直な所。

ただ対策してるか、しないかでは大きな違いがありますよね!







里親様の対策、注意してる事は?


ベランダには出さないけど念のため。
万一のことを考える事がまさに対策ですよね‼️






そしてそして。。
脱走防止対策の殿堂入りと言えば

かりん嬢のおうち


アドバイスが見当たらない徹底ぶり。
木の柵は圧迫感もなくて文句の付け所がありません!







とは言え一番の脱走防止は人が気を付ける事。





過剰な心配。
するに越した事は無いと思います。



「うちの子は大丈夫!」「対策してるから大丈夫!」と思う分だけ起きる可能性は高くなると思います。




猫がどんな性格なのか。で気を付ける事は変わるけど、しっかり気を付けていれば確実に脱走事故は少なくなります。




せっかく見つけたずっとのおうち。

飼い主さんも猫も、 皆が安心して暮らせるように今よりもう少しだけ意識してもらえると嬉しいです。









これなら出来る、こんなやり方もあるんだ!と何か一つでも参考になればと思い里親様にもご協力を頂きました。


写真や日頃注意している事など…ご協力下さった里親様ありがとうございました😊










Facebook、Instagramも更新しています!


↓ 記事下までスクロール!