世帯分離 | あおぞらのブログ

あおぞらのブログ

レビー型認知症だと思われる母親と2人暮らしの、娘の奮闘記です。

さーちゃんとの日々の記録です


今日、ホントはさーちゃんがショートから帰ってくる予定だったけど、土曜日夕方に延長。で、早めにお風呂に入って、ノンアル飲みながらブログ書いてます。


暑い中、朝イチ市役所で世帯分離と後期高齢健康保険の手続き。

11時過ぎに家に戻り、自転車で郵便局とスーパーと銀行に行き、急いで昼ご飯食べてショートステイ先に延長分の内服薬と下着とマスクを届けて、市役所に再度行って介護保険の減額手続き。バスで4往復くらいしたなぁ。

クタクタで家に帰り何しようと…朝から頭の中がまとまらず、効率悪い動きばかり。

とりあえず洗濯!さーちゃんが「私が死にかけてたら、耳元で洗濯あるよって言うて。元気になるからウインク」ってよく言ってた。似てしまったようだ。


さーちゃん、夕べトイレの場所が分からず失禁したと。夜は職員さん1人だし、ナースコール鳴らすのも寝ぼけてたら無理やから仕方ないね。やっぱり紙パンツ持たせておけばよかった。家では大きめの尿取りパッドでいけるから。パジャマ、どうしたんやろう?後で気がついたけど、任せることも慣れなきゃね。


土曜日は後輩のカナエちゃんに鰻弁当を届けて貰うことにした。ありがとう、カナエちゃん。