たくさんの
長い私の話に
お付き合いいただきまして ありがとうございます
ありがとうカレーの思い
料理を
誰にも教えてもらってない私
そんな私でも
心を込めれば
プロに負けない味を出せる~
そう信じてきました
小林正観さんに出会い
ありがとうの凄さを知り
料理に取り入れた私
いろんな
ありがとう体験を重ねるうちに
ありがとうカレーによって
ありがとうを伝えることができると
そう思ってきたのでした
私は
ありがとうカレーを
製造 販売していますが 根底は ありがとうを伝えたい
そして
たくさんの方に
ありがとうの体験をしていただきたい
それによって
言葉を大切にして
物を大切にして
食べ物を大切にして
自分を大切にする
これらは
それぞれに
ありがとうの気持ち
感謝があれば
できることです
ありがとうは世界を救う
と心より思っております
これからは
ありがとうカレーを広めて
ありがとうの
実験をしていき
たくさんの仲間を作っていきたいです
障害者に
働ける環境をつくり
無農薬の畑で野菜を作り
その野菜で
ありがとうカレーを作る
全国の
障害者が食べに来てくれて
勇気をもらって帰ってくれたら幸せです
また
一緒に働きたい方も
出てくると思うので
どんどんと
拠点をつくっていきます
また
子供達に
ありがとうカレーの
調理体験をしてもらえるようにして
自分で手掛けた
ありがとうカレーを食べてもらう
それによって
ありがとうを言い
自分で作った料理は
こんなに美味しいと
実感してもらえると思います
また
次々と病気で悩む人達に
希望を与える
ぬか風呂を作り
ありがとうカレーの
店の横にできると
最高です
ここに行けば
喜べる 楽しめる
そんな
ありがとうランドを
全国につくっていきます
さらには
世界に飛びだし
海外にも拠点をつくり
ひとりでも多くの方の笑顔を見るために
私の
生きてる限り
邁進していきます
こんな
感じです~
今回
感じたことです
自分の事を書いていくうちに
なんて
私はついているんだろう~
たくさんの
人達に支えられて
ここまでこれたんだ~
そう感じ
皆様に
感謝の気持ちが
どんどん湧いてきました
自分の事も
客観的に見れて
ますます
自分が好きになりました
改めて
感謝したい人には
言葉に出して
伝えていこうと
思います
ようやく
スタートに立った感じ
これからが
私の本領発揮です
ドラマチックな未来
たくさんの笑顔を見るために
フルパワー
炸裂です~
ありがとうカレー!ご注文・お問い合わせはコチラからどうぞ
ご注文は
パソコン・スマホ用お申込みフォーム
携帯電話用お申込みフォーム
070-5348-5184
miraihaseiten0358☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
未来は晴天 猪熊屋
「ありがとうと声をかけると
カレーが喜ぶ♪ カレーが笑う♪」
天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」 坪倉正明
「ありがとうカレー」誕生秘話
天まで響け!とどけ!ありがとうカレーへの想い