もうアカン。私には無理や~ | 天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

天まで響け!とどけ!「ありがとうカレー」

全国の障害者に送るありがとうカレー。障害者の方達に働ける環境を作り、無農薬で畑で野菜を作り、その野菜でありがとうカレーをつくる。勇気を持って帰ってくれたら幸せです


シャッターを開けて
冷蔵庫を洗う

しばらくすると
「すいませ~ん」と

すぐに
お客さんが来た

70歳を越えた感じのおばあちゃん

3歳位の子供が2人
一緒に来た

「ガスコンロあるけど 買ってくれへんか?」

「ええで 持って来て~」

値段がわからないので 電話で聞きながら答えた

「1000円らしいわ」

「それでいいよ」

しばらくすると
また来た~

「リモコンのテレビあるし買って~」

電話で聞くと
8000円らしい

「8000円らしいわ」

すると

「8000円もいらん」

「何言うの こっちが8000円 払うにゃで~」

「わかってるわ」

「ほな5000円でどう?」

「5000円もいらん」

???

「なんでや おばぁちゃん」

「あのテレビは 娘の元旦那に買ってもらったんや 生活が苦しくて 売りたいけど 8000円も5000円も貰ったら
あの元旦那に助けてもらってるみたいで
いやや~」

「そうか ほな2000円でいいか?」

ようやく納得したらしく
家にテレビを貰いに行く~

ボロボロの平屋
4畳半あるかないか

部屋の真ん中に
テーブルがあり

部屋の奥に
テレビが置いてある

「ほな 持っていくで~」

子供達の目が
スッゴくさみしそう

「ホンマにええの?」

「ええし はよ持っていって~」

心を鬼にして
テレビを運び上げた

私の目に入ったのが

テーブルに置いてあった3人の晩御飯

なんと

なんと

なんと

なんと3人で

み み み

みかんの缶詰1個~

ショックで
テレビを落としかけた

「おばぁちゃん これ
晩御飯?」

「そうやで」

世の中には
いろんなひとがいるんやな~

それ以上の言葉は出ず
テレビを持ち帰った

衝撃の日から
数日後 またまた
おばあちゃんが来た

何かを毛布で巻いて
コロコロと転がして来た

それは
ボロボロの電気ストーブでした

錆びていて
再生不可能な状態

さすがに買えない

「おばぁちゃん これは無理やわ」

と言った私

ふと気がつくと
いつも2人いる子供が今日は1人

「おばぁちゃん もう一人の子は?」

「あの子が盲腸で入院した バス代が欲しい 500円でもいいし買って~」

たまらん話や~

「おばぁちゃん ストーブは持って帰って でも何時も来てくれるから1000円
あげるから これで
病院へ行ったげて」

そう言うと
おばぁちゃんは
ワンワンと泣き出した

「ありがとう 意地でもやり直すから
その時は この店で
全部 買わしてもらうし 御恩は絶対に忘れません」

そう言って病院へ

もうアカン
私には無理や~

やる時に
言われていた

この商売は
心を鬼にして

安く仕入れて
高く売る

それができな
あかんで~

また おばぁちゃんみたいな人来たら

昔 鬼だった私も
無理ですわ~

70歳を過ぎて
子供達を引き取って

缶詰で乗り越えて

恥もさらけ出し

感謝を忘れない

この
おばぁちゃんとの出会い

一生
忘れる事はないでしょう

リサイクルショップを辞めて

レンタルビデオも不振でやり繰りできなくなってきて
再び弁当屋へ

戻る事になった~