そばかすがあります。

静岡県のベビーサイン&親勉の先生みらいです怒り

 

今日のテーマは・・・

やっぱり英語は大事。2回やります。

親勉の英語、初級でもやりましたよね?

さすが、おっしゃる通り!

初級でも英語はお伝えしましたが

中級では、より具体的に

実際の行動に移すためのスケジュールを立てます。

 

 

   

今日のブログで分かる事

  • 親勉中級の英語
  • みらい先生とスケジューリング
  • どうしたらいい?

 

 

 

  親勉中級の英語

先にも述べましたが

大事なことは2度伝える。

大事なことは2度学ぶです。

それだけ、今の教育において英語は

大きな意味を持っています。

 

親勉中級では

みっちり、こってり

英語について、知り

英語を乗り越える手法を手にします!

 

  みらい先生とスケジューリング

かわいいものが大好きな私

進行管理表も見た目にこだわります笑。

そして総務部長らしく

可能な範囲での目標設定を行い

具体的なアプローチを考えます。

 

得意な分野です。

毎日一生懸命試行錯誤して働いてきてよかった笑。

 

 

  どうしたらいい?

えっ!気合はいつもあるけど

実行に移せないんです・・・・

そんな方、大歓迎!

実行に移せない←理由が必ずあります。

一緒に検証して、目標を達成しましょう!

 

とは言っても会った事もない人

みらい先生といきなり勉強ってものね

って、ことで体験会をお勧めしています。

 

体験会ご希望の方は

DMor公式ラインで「体験会」と送ってください

ご案内いたします。

 

また、親勉では初級中級があり

このブログの内容の英語は中級で行います♪

 

初級についての案内はコチラをクリックしてください。

中級についてはコチラをクリックしてみてください♪

 

こんな調子のみらい先生は公式ラインを始めました!

ブログへコメントや質問いただけると嬉しいです♪

(友達募集中をタップしてね♡)

https://lin.ee/C9pEQmE

 

 

コチラ(オレンジエプロンの人をタッチしてみてね。Googleフォームに飛びます)

image

 

イヤイヤに悩む方はコチラ