コーヒーゼリーを食べたら・・腹痛。

私、【痛い】のベビーサインを乱発しました。

静岡県のベビーサインの先生みらいです怒り

 

今日のテーマは

実は難しい!習慣化

毎日の歯磨き、いつもは当たり前だけど

腹痛でもだえ苦しんでいる時は

歯を磨くって事さて、一大ミッション。

(腹痛じゃなくても面倒な時もある。)

そう。習慣化って実はとっても難しい。

 

 

   

今日のブログで分かる事

  • 習慣化のメリット
  • 習慣化のデメリット
  • 習慣化するためにすること

 

 

  習慣化のメリット

習慣化のメリットは何と言っても

言わなくても自発的にやる事である。

 

朝起きたら:おはよう

ご飯の前に:いただきます

おしっこしたい:トイレに行く

 

これって、教えなければ

ずーーーと知らないまま。

赤ちゃんは何も知らないから

語り掛け+手を添える【ベビーサイン】

習慣化できれは、サインも増えるし

一石二鳥ですっごく便利で楽しい。

赤ちゃんでもおはよう😃ってできます♡

 

一方で、

  習慣化のデメリット

がちがちの習慣化をすると

創造性の低下や

柔軟性の欠如を感じるかもしれない。

 

が、ここは人の感性なので

しっかり、いつ・何を・どこで・やるが

決まっている方が安心する方もいると思う

 

つまり、いつもながらですが

自分たちの丁度いい。の模索が

重要だと考えています。

 

 

  習慣化するためにすること

じゃーん。みらいテラスでは

可愛く習慣化するために

このシートを作りました。




使い方とデータについては

 

↓公式ラインにて

習慣化 

って送ってくださると、

データで送りますので

ドンドン使ってみてください。

 

 

こんな調子のみらい先生は

公式ラインを始めました!

ブログへコメントや質問いただけると嬉しいです♪

(友達募集中をタップしてね♡)

https://lin.ee/C9pEQmE

 

 

LINEはしません。な方はGoogleフォームからお問い合わせください♪

(エプロンのみらい先生をタップしてね)

image

 

イヤイヤに悩む方はコチラ