こんにちはニコニコ

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート



↑の続きなのでご興味のある方だけお付き合いくださいニコニコ



娘は連休明け学校を休んだので、
担任の先生からご連絡をいただきました。

娘の様子をお伝えするときに、
クラスで早退者が出ていると娘から聞いていたのでコロナの検査もしたという話をしたら、

先生からは、



今はクラスでも流行っています、、

いや、

3年生全体で流行っていて、、、

というより、

学校全体で流行っています。


と言質をいだきました凝視



やはりクラスでも感染者続出!!

やっぱりね〜
そうだろうと思ってた〜凝視

娘に何人休みだったのか聞いてみようと思いますにっこり





娘はコロナの症状が半日くらいの発熱しかなかったので、療養中も始終元気に過ごしていました。

逆に娘の療養期間が終わりに近づいた頃、
体調を崩し始めた息子凝視

鼻水→咳→咳、喉の痛みと症状が悪化するものだから、熱はなくても

絶対うつってる、、、無気力

と思って病院に連れていきました!

娘も診てもらった先生なので、
息子の症状はそこまで悪くないけど一応コロナの検査をしてみようということで、

鼻グリグリされて泣き叫ぶ息子大泣き


前回のトラウマもありめっちゃ泣いていました泣

終わった後鼻水を拭いたティッシュに少し、本当にほんの少しの血が付いていたから

「ほら!血出てる!!痛かった!!!怒り

とお怒りでした昇天

検査結果を待つ間、
めーっちゃ捲し立てるように文句を言い続けるから、もうすぐ5歳の息子もこんなに喋れるようになったんだなぁとちょっと冷静に観察してしまいましたにっこり





で、


もうコロナで決まりでしょー
と、諦めモードで待った結果は、、、



まさかの陰性凝視





息子、ごめん、、、

無駄に痛い思いをさせてしまった昇天

そして鼻グリグリを忘れられないトラウマにしてしまった魂が抜ける




でも、無駄かって言ったら無駄ではないんですタラー
週末は幼稚園のイベントがあるので、
コロナを疑いながらズルズル休み続ける時間が無く、登園するためにもどちらかはっきりさせたい気持ちもありました。

結果陰性なので、
薬ももらったし咳が落ち着いたら登園できます。


今回は事情があったので
発熱が無くても受診しましたが、
予定がなければ様子見していたと思います。

やっぱりコロナだと
突然の発熱から始まる確率が高いかなぁと思いました。

過去の娘、息子もそうだし
2回目の娘と今回初の私もそうでした。



息子の体調不良は本当にタイミングが悪いとしか。。。


というか、ザル感染対策しているから疑いの目が向かったんだけどな凝視

恨むならパパを恨んでもらおうっと昇天





お読みいただきありがとうございました飛び出すハート