FMトリコ3番レフトまきはら君に代わって たかはし君
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

犯人は奴しかいない


高橋さんの携帯電話はiPhone5Cです
買って3年になります
3年間 その時浮かんだ歌詞やメロディを
ボイスメモに溜めてあったのですが

昨夜見たらなぬなってた
なぬなってたってなるくらい
跡形もなく 消滅…

私の3年間
さよなら…ガクッ



新しく取ったメモ
今日は泣かせてくれ
うぉーーーーーん


育てるってすごいやん

 

今日の高橋義務

洗濯物をやっつける 薬のむ 

引越し準備する

 

大坂なおみさんがテニスの全米オープンで日本人初優勝のニュースをきき

鳥肌実子と化している高橋さんです。すごいやんで終わらせるにはすごすぎる。

一気に金字塔を打ち立てたかのようですが、突貫工事ではなく、きちんと基礎を

丁寧に作って、信頼できる大工さんにお手伝いしてもらった結果の歴史的な塔、なんでしょうね。ご本人もきちんとわかっていて、感謝を欠かさない。でもちょうどいいフランク加減でいいね。わかってくれる人たち、支えてくれる人たちに巡り合えるということが、まずすごい。いやはや、おめでとうございます。ありがとうございます。

 

我が家のすごいやんさんは、3年半の月日をかけて家宝級のタオルを育て上げた

娘さんです。

 

西松屋で買ったばかりのタオル 5回くらい洗濯した。

 

 

下が3年半かけて育て上げた家宝のタオル

 

 

柄は違いますが同じ種類のタオルです

家宝は恐らく100回以上は洗ったと思われます

 

うちの娘さんは、この家宝タオルをいつも肌身離さず持ち歩いています。

ライナスの毛布、というやつです。スヌーピーに出てくるお気に入りのブランケットをいつも持っている子がライナス君。そこからつけられたそうですが、うちはタオル。

 

ずーっと持っているので隙を見て洗濯するのですが、たまに出来ない日が続くと

ものすごい異臭を放っていることがあります ズルズル引きずっているのでドロドロやし・・・それでも本人はそのタオルじゃないとダメ

写真では伝わりにくいですが、触ってみると、触り心地が全然違う。

家宝タオルはさながらシルクのような肌触りです 大げさでなく、スベスベ!!!

私もそれを持って寝たいと思うくらい すごい気持ちいい

これが3年半の月日の力・・・・恐るべし

 

 

私が3年半かけて育て上げたもの・・・ないわ・・・

そんなに我慢できひんわ

すごいなあ・・・

 

何かひとつに打ち込んで自分にしかできないことをする

それがタオルを育てるということであっても!!!

大きくなれば忘れてしまうものなのでしょうが、母は大切にとっておきたいと

思うのであります

 

香り高い珈琲をどうぞ


今日の高橋義務は
朝おしっこ取るのを忘れない
冷蔵庫の中のアレを持っていく
健診にいく


初めて会う方に、名前だけでも覚えて帰って頂きたいということで、なんか作ろうと思いました。




くれないの蓋コーヒー☕️
ポチっちゃった
味見したら美味しかった
でもセットの仕方がちょっと特殊で難しい
1回では習得できない
多分3回目くらいでなんとなくコツがわかるんだと思う
3回目にたどり着くまでに、1回分くらいのコーヒーをこぼすことになると思います


そんなぬれないの蓋コーヒーを
皆様どうぞよろしくお願いします
あ、配りますので取りに来てください

9/13の木曜日
静岡のライブハウスUHUに出演します
19時スタートです
チケットは二千円と1ドリンクにて
よろしくお願いします


なんで写真が縦にならんのかなあ…
誰か縦にして〜

ざわ・・・ざわ・・・

 

この味がいいね と君が言ったから

 

サラダ記念日って何月何日やったっけ?!

となんの前触れもなく質問してくる嫁にはみなさん注意しましょう。

静岡県藤枝市に1人潜伏しているようですので気を付けてください。

 

 

高橋弥生さんの地元である大阪市がえらいことになっております。

もちろん大阪市だけでなく、今回の台風の通り道となったところは

ほとんどすべて地域で何らかの被害が発生してしまったようで

言葉が出ません。

 

妹からLINEで電気が止まった水が出ない

スーパーもコンビニも商品置いてない!!!

という情報をもらったところで何もできることがなく、

気持ちばかりざわざわしてしまっています。

 

こういう時、どうすることが正解なんだろうと

いつも思います。

とりあえず妹にお見舞いを送る。それしか出来ないけど。

 

そして、自分の身にもいつか必ず降りかかるんだと思って

普段から備えておかなくてはいけませぬ。

 

しかし今回のJRはナイス運休判断。それがなかったら

もっと大変なことになってたよね。

あかん!と思ったら休むこと立ち止まること。大事です。

 

 

我が家のUMA

 

ドラクエの呪文の中で1つだけ使えるとしたら

何にするか、これは私にとって長年の研究テーマでございますが、

今のところ「ルーラ」が正解かなと思っております。

一時期は「ホイミ」系が使えたらいいのになあと思っておりましたが、

ホイミされるということは、寝ずに働かなくてはいけないということ。

最近その事実に、ようやく気付くことができました。

 

後は、初めて会う人に隠れてインパスが使えたらなって思います★

 

さて、ピアノを弾き始めて10カ月になろうかとしております。

練習できる日もあれば、そうでない日もあり、

1分でも練習できればあな有難し、という感じかしらん。

その理由はこちら。

 

 

 

お分かり頂けたであろうか。

1枚目の写真には写っていないものが

2枚目にははっきりと写りこんでいるのがわかる。

背中に「なつははなび」と書いてあるのがみえるが

これは何者かが彼女を通して発信している

メッセージと捉えるべきかもしれない。

 

なつははなび

つまり 夏は花火 と言いたいのだろうか

とすれば・・・言いたいことは恐らく一つ

夏は花火、ということであろう。

 

1枚目の写真と2枚目の写真の間の時間は

約5分から10分。

その間にこれだけの大きな生物が現れることは

生物学的には全く考えられないことである。

 

が、世の中の3歳児がいる家庭の多くでは

頻繁に起こっているとの報告が多数あるのだから

まったく摩訶不思議な話である。

 

しかも恐ろしいことに

なぜか写真が縦に回転できない・・・

これはまさしく超常現象といわざるをえない。

 

以上、現場からの最新UMA情報でした。

ちゃんちゃん

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>