四間飛車対急戦から、終盤の図を迎えました。

後手は8九銀が使えていないものの、桂香得で手番を握っているのでリードしている局面です。

 

△4四金

 

受けに回りましたが、ここは△3六歩▲4六金△4五香▲同金△同金(参考図)と攻めた方が良かったと思います。

後手玉も怖い形に見えますが、▲3四香▲6三角には△2二玉と逃げた形が堅いです。

 

▲6六角△5五歩▲4五歩△同金▲6三角

 

5五を突かせたことで角のラインが生じ、先手の攻めが続きます。

 

△4三香

 

急所の金を守る手でしたが、これも緩手で、△3六歩と踏み込むべきでした。▲4五角成△3七歩成▲同桂△3六歩(参考2図)と攻め合って後手良しです。

金を取られますが、▲3四銀とされても△3三金打が堅く、先手から厳しい攻めが難しいです。後手からは次に△3七歩成▲同銀△4七歩成が確実な攻めで、▲同馬△2四桂も攻めが続き後手良しです。

 

▲3三歩

焦点の歩が急所で、後手は応手が難しいです。△同桂▲3四歩△同金▲4一角成△同玉▲8二飛△2二玉▲4一角成△同金▲8二飛が嫌味です。先手陣もこの瞬間は堅く、攻めに専念できる形なので形勢も難しくなっています。その後も際どい終盤が続きましたが、最後は先手玉を寄せ切れず敗戦となりました。