盛岡誠桜、校名改称後の春高バレー初勝利おめでとうございます。

佐賀清和は『エース置かないコンビバレー』をマイナーチェンジさせた方が良いと思うぞ。実際、全国選手権で勝ててねーんだし。"一般ウケする建前"から"勝てる為の本音"で踏み切って結果を出せるのは、昨夏の朝日新聞主催高校野球で優勝した花咲徳栄が証明してる。



誠修みたいに部員へ全寮制を敷かないと、競技スポーツの福岡県代表は勝ち上がれない。地元民のメンタリティがそんなに向上心を求めない性質なので(※素質だけで乗り切ろうとする)、緊張感を持続させる環境に置くのは正しい。

青森西は十数年ぶりにこの舞台へ戻れたけど、フツーの公立故に1、2年のチームって事で、選抜選手権から全国選手権に再編された下での県予選の勝ち上がり方をやっと掴んだワケだ。まー、公立校は年度始まったら『夏のインターハイ仕様』と『春高バレー仕様』の2チーム体制で熟成させた方が良いのかも。ダメだったら、下北沢成徳の監督が時折やる『3年生バッサリ』を敢行すりゃあいいだけ(笑)。



進徳女子は遠征しての練習試合をそんなにこなしてないよーな気がする。広島県の代表で競技スポーツに強くならない種目があるのは、多分この辺の差。

松山東雲はユニフォーム更新しろよ。正直、あの型でレベル高いプレイは今の時代では無理(苦笑)。あ、"上"へ進学する選手のみなさん、全日本インカレで見る事になると思うので(※アーカイブ参照)、そこはよろしくーっ(笑)。



都城商は今大会組み合わせ抽選の傾向に救われてたなー。あんま参考になんねー。

和歌山信愛は第1セットでのサーブレシーブ拾える確率が8割以下では勝てねーよ。平均身長低いチームで拾い切れないってのは、何を以て勝ちたいのかがサッパリ分からない。