HG-SEEDヴェルデバスター。
手首パーツはビルダーズパーツに交換。
大腿部と膝関節パーツは調達したHGCEのストライクルージュに交換したが、そのままでは腰部リアアーマーと膝パーツにぶつかるんで、リアアーマーの可動化と膝内部パーツの調整が必須となる。
胴体は2mm延長↓。







HGBFウィングガンダムフェニーチェ。
ビルドファイターズの世界観は否定派なんで(←これでも穏便な表現…)劇中のへ組む気はこれっぽっちも無く、HGBFのは全てそのテイストを消す改修。
両肩アーマーをシンメトリーに。
両翼取り付けは原型機戻し。
調達したHGACウィングゼロのシールドを、フェニーチェで余ってる持ち手を切削調整して装備(←ウィングのより安かったから)。シールド装備前はシュヴァルベ・グレイズ用ランスを装備させてた↓。







HGBFフェニーチェリナーシタ。
フェイスを2個買いして余ってたフェニーチェのガンダム顔に。
フェニーチェにしてもそーだけど、ビームマントは受け付けないので(※クロスボーン~のABCマントなら肯定)、後に廃除↓。







HGBFウィングガンダムゼロ炎。
炎システムのクリアーパーツは塗り潰しか排除するのが軸の改修してる。
フェイスはホビージャパン付録だったカスタムキットのに交換。
スーパーカレトヴルッフは廃除。ウィングは柄の無い方にしてる。
足首パーツは土踏まずの広すぎるデザインがスゲー嫌いなんで、調達したHGACウィングゼロのに交換。
踵隠してるアーマーはウザいのでカットしてる↓。