AKB48 SHOWを挟んでレアル・マドリー×エスパニョールに戻ってみれば、スコアは動いてなかった。案の定、ディ・マリアが真ん中行ってたらしい。このパターンになると、レアル・マドリーの得点力は低下する。ディ・マリアはウィンガータイプ。
5/18 0:14
バルセロナ×アトレティコ・マドリーの生中継を視聴なう。1位アトレティコは勝ち点を奪えれば優勝、2位バルセロナは勝利すればリーガ順位決定プライオリティが当該カードの成績優先なので(※裏返しはゴールレスドローだった)逆転優勝。
5/18 1:03
いやあ。アレクシスはバルセロナで唯一、シーズン通して好調を維持してたしなー。こんなに大事な試合で得点出来たのは、これまでの行いが報われてるって事だよ。
5/18 1:39
アトレティコが追いついた!セットプレイの質の差は歴然だしなー。
5/18 2:10
2度ある事は3度あった。リーガエスパニョーラ最終節の直接対決で優勝決定するカード、2位のホームは1―1のドローで1位のアウェイに逃げ切られる。…ビジャは“仇敵・ビラノバ(※バルサ監督在籍シーズン、ビジャは冷遇されてた)”が亡くなっての優勝なので、悪い意味で感慨深いだろーねー。
5/18 3:16
ソショー×エヴィアンの生中継をダラダラと視聴なう。リーグ・アン残留争いの直接対決で、順位が上のエヴィアンは勝ち点奪えば残留、順位が下のソショーは勝利のみで逆転残留。で、ソショーの幹部達は“NEVER GIVE UP”と英語で書かれたマフラータオルを肩に掛けての観戦。
5/18 4:16
バルセロナ監督のマルティーノが退任発表したらしい。就任当時の状況から考えると、よくやったよ。選手数人が増長してたのと、メッシがスパイクのカラーリング変えた時からコンディション崩しまくってた“巡り合わせ”が悪かった。
5/18 11:04
ユベントス×カリアリの生中継をユルユルと視聴なう。セリエA最終節は基本的に同時刻開催なんだけど、両者は最終節の結果によって高額金銭の絡む方の順位争いwに該当しないのと、ユーベの優勝セレモニーが絡む警備の関係上、同時刻開催から外されてる。
5/18 22:45
視てるユベントス×カリアリ、ユーベのセリエA三連覇を祝した日本語バナーは『二度ある事は三度ある』だった(笑)。
5/18 22:51
>>もっと見る