Bトレ組んだ話 《 寝台特急“出雲”・定期運行晩年期編 》24系寝台客車の金帯のオハネが満足行く数揃って、寝台特急“出雲”の定期運行晩年期・増結無しフル編成が組成可能となり、下り列車を再現してみた。先ずは、実車の側面行先表示幕~っ↓。出雲市~京都間はDD51が牽引していた。出雲市を出発した“出雲”は山陰本線をひたすら京都まで走ってた↓。寝台特急“出雲”下りの最後尾は、金帯のカニ(電源車)。平らな妻面を持つ↓。京都到着後、電気機関車への付け替えが行われる。京都~東京間はEF65 1000番台が牽引↓。で、東京駅に到着。その実車↓。