【続き】
 
シークレットゲストが登場。森口博子だった!自称“Z(ゼータ)乗り”の俺wは喜んだね。ポジティブな方の予想の1つとしては『有りだ』とは思ってた。隣りのカップルはというと、野郎は着席で女性はスタンディングという奇妙な状況だった。女性側には、カバーでETARNAL WINDが知られている現実があったらしい。
あ。せっかくアニサマ2012オフィシャルグッズで日本サッカー協会から『サムライ・ブルー』の名称使用許可貰えたんだから、サムライ・ハートでも良いんじゃねーかと思ってたのねw。


この後、休憩に入る。俺、ロビーでおにぎりを食ってた。




休憩明けはLiSAで始まった。これは予想通りだった。メジャー系アーティストとしてアニサマへ『帰還』出来た事(※アニサマ2010の“ガルデモ”参戦はインディーズアーティスト扱い)にはリスペクトしたが契約したレコード会社がクソニーなのは大変残念で、スタンディングしたのは休憩明けすぐの1曲だけ。露骨なリアクションの差は、この後に出す事となる。




アクセル・ワールドからの追加描き下ろしアニメが流され、そのシナリオの中でシルバー・クロウと黒雪姫とブラック・ロータスがALTIMAのポーズを取り、ALTIMAが登場。これには笑った。よく描かせたよ。
いやあ、サイリウムを折った折ったw。
SATO経由の“いつも通り、ふざけたMV”絡みで岡本夏生が登場してMCをやったんだけど、芸能人キャリアを話した時に俺らオーディエンスは不意に沈黙。先程出てた森口博子とキャリアが同じって事を知ったから、みんな考えてしまったのな(笑)。
motsuとSATOが気に入っててALTIMAを持ち上げててMAONはどーでも良いという少数派なので、そこのトコよろしく(笑)。




続いてALI PROJECT。本来なら3年連続だったが、昨年は「この1年でタイアップ作品が無かったので」とオファーを断ってたのだった。潔過ぎだよ。音楽の世界観が世界観なんだから、そんなトコで引け目感じなくてもいーっす(苦笑)。
相変わらずの『妖しい世界観』は、視て聴いてニヤニヤしちゃうね。俺の周りは唖然としてたけどさ。
因みに、デザインが気に入ったんでALI PROJECTの日本手拭いを買ってた俺であった。



【《4》へ続く】