鉄道むすめコンテナコレクションvol.4はこれまでと違い、31フィートコンテナか40フィートコンテナどちらか1個のみ封入…という、コキへ積載させるには何となく収まりが悪く(コキ積載には主流では無いという意味で。31フィートコンテナはスーパーレールカーゴがあるからまだマシとしても)、封入個数だけ考えると値段が高く感じてしまい、こんな中でラッピングされてるキャラのラインナップを見てしまうと、正直箱買いするには勿体無い(苦笑)。
そんなワケで、中古で流れてるのを見つけて購入した1個が、外川つくしの40フィートコンテナ。

とりあえず、ちょろっとでも編成組んでからこーゆー画像に収めるのが俺のスタイルなんで、この前後が存在する。先ずは、『前』。このEF210には、まだ何も手を入れてない。フリーランスでEF58の試験塗装にしちゃおーかとか考えてたりするから。

で。『後』は、同シリーズのvol.2から、平泉つばさの12フィートコンテナを引っ張り出してフル積載させてみた。
このフル積載の為に、『最低2箱買い』ってなっちゃうんだ。これは金銭的に痛い(苦笑)。

そんなワケで、中古で流れてるのを見つけて購入した1個が、外川つくしの40フィートコンテナ。

とりあえず、ちょろっとでも編成組んでからこーゆー画像に収めるのが俺のスタイルなんで、この前後が存在する。先ずは、『前』。このEF210には、まだ何も手を入れてない。フリーランスでEF58の試験塗装にしちゃおーかとか考えてたりするから。

で。『後』は、同シリーズのvol.2から、平泉つばさの12フィートコンテナを引っ張り出してフル積載させてみた。
このフル積載の為に、『最低2箱買い』ってなっちゃうんだ。これは金銭的に痛い(苦笑)。
