恋愛でうまくいかない…

夫婦関係でうまくいかない…

パートナーシップでうまくいかない…


生きづらさを

感じる人に共通しているのが


愛の定義が

違っているということなんです驚き







本当の愛の定義とは…???









その人の

成長・自立を促すこと✨

厳しさこそが愛だと知ること



成長するということは

怠慢さや傲慢さを正す

厳しさが必要

ということなんです汗うさぎ



私はこれ全然知りませんでしたよ

だから人間関係がめちゃくちゃだったのですがねニヤニヤ



自分に厳しくする人は

愛をもって接してくれているんだと

認識を変えましょう



この定義というのは

幼いころにつくられます。

特に何もしない限り

幼いころのままになっていることが

ほとんどです。



幼い頃の愛の定義とは?

(生きづらい人の愛の定義とは?)


・何でも言うことを聞いてくれる

・私を一番に優先してくれる

・ずっとそばにいてくれる

・何でもうけとめてくれる

・わがままもきいてくれる

要は

"相手になんでも叶えてもらうこと"

が愛になっています。


それが叶わないと

"私って愛されてないんだ!(怒)"

となります。



この幼い頃の定義をそのまま

大人になっても

彼や夫に求めてしまいます。

・甘えられない(ホントは甘えたいからそう思う)

・彼に私のことを優先してほしい

・そばにいてほしい

・全部受けとめてほしい

・愛されたい(わがままきいてほしい)


どれも生きづらさでいっぱいの時は

必ずこの感情を

感じているはずです🥲


この感情を感じるのは

恋愛や人間関係うまくいってない方は

共通しています。


なので解決法も

共通しています!


それは

愛の定義を変えること。




本当の愛の定義とは

その人の

成長・自立を促すこと✨

厳しさこそが愛だと知ること

 
この定義に
アップデートして
心から大人に変えるだけで

生きやすさも
周りの存在でさえ
劇的に変わりますよウインク


自分に厳しくする人に
今まで見えていなかった
"自分を成長へ導いてくれる愛"
を見いだしてくださいね飛び出すハート